ロサンゼルス・ラムズ(NFL)が観客を「減らす」ことを計画 数百万ドルの損失を出しても目指すものとは?
2017年07月01日 コラム チケット Written by 川内 イオ

世の中の大半のプロスポーツチームは、いかに観客を増やすか頭をひねっているだろう。しかし、NFL(米アメリカンフットボールリーグ)のロサンゼルス・ラムズは、観客を「減らす」ことを検討しているという。
現地紙『ロサンゼルス・タイムズ』によると、ラムズは今シーズン、ホームゲームの観客数を7万人程度に制限することを計画している。目的は「スタジアムでのファンの体験を向上させるため」。取材に対して、ラムズのコンシューマーセールス&マーケティング担当のバイスプレジデント、ジェイク・バイ(Jake Bye)氏は「ただ単に、スタジアムにたくさんの観客を入れればいいというわけではない。私たちは、ファンに最高の体験を提供したい。スタジアムで最適なオペレーションを提供し、ファンにとって素晴らしい体験をもたらすのは7万人程度がベスト」とコメントしている。
昨シーズン、37年ぶりにロサンゼルスに戻ったラムズは、7万枚のシーズンチケットを販売し、レギュラーシーズンの16試合のうち、開幕戦では9万人超の観客数を記録。5試合で8万人を超え、8試合で約8万人を集めた。しかし、ロサンゼルス・メモリアル・コロシアムでのオペレーションは初めてだったため、多少の混乱も生じたという。
そこで、スタジアムや周辺でのファンの行動を分析。ファンからのフィードバックやロサンゼルス・メモリアル・コロシアムの運営を担当するUSCの代表者との協議をもとに、収容人数を7万人程度にすることで駐車場や入場口、スタジアム内や売店付近の混雑が解消され、快適になるとしている。
平均8万人を集めるスタジアムでの入場者を1万人減らすということは、少なくとも16試合で16万人分の収入を失うことになる。チケット1枚50ドルとして800万ドルの損失だが、実際はもっと多いだろう。それでもファンの体験を優先するという判断は、なかなかできるものではない。
ちなみに、シーズンチケットが昨シーズンと同様の売り上げであれば、シーズンチケットの保有者しか観戦できないことになるが、ジェイク・バイ氏はプレーオフや人気チームとの対戦に関しては「ケースバイケース」で対応するとしている。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。
新刊『BREAK! 「今」を突き破る仕事論』(双葉社)を発売中。http://u0u0.net/Ct2N
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
