アメリカで人気急上昇!メディアも注目する3人制バスケットボール
2019年06月27日 コラム メディア/放映権 Written by 川内 イオ

アメリカのスポーツ専門有料動画配信サービス「FloSports」が、国際バスケットボール連盟(FIBA)と提携し、3人制バスケットボール(以後、3×3と表記)のトーナメントをストリーミング配信するための複数年契約を結んだと発表した。
2020年までの契約で、FloSportsは、FIBA 3×3ワールドカップ、FIBA 3×3ワールドツアー、および2020年東京五輪出場をかけて開催される3×3五輪予選のライブ中継とオンデマンド配信を行う。この提携によって、ファンはFloSportsのバスケットボールチャンネル「FloHoops.com」、FloSportsモバイルアプリなどで試合を視聴できる。
FIBAが3×3に力を入れているのは、初めて正式種目に採用された東京五輪に向けてのプロモーションもあるだろうが、もう一つ、3×3の人気の高まりが背景になる。
その一つのきっかけになったのが、アメリカのラッパー、俳優、映画監督などを務めるアイス・キューブが中心となって立ち上げた3人制プロバスケットボールリーグ「BIG3」だ。2017年6月に開幕した「BIG3」は当初8チームによるリーグ戦で、NBAでスターだったアレン・アイバーソン、ジャーメイン・オニールなどが参戦して話題を呼んだ。
6月22日に開幕を迎えた3シーズン目は、新たに4チームが加わり、18都市での開催が決定。今年4月には、アメリカの3大テレビ局の一つCBSと提携し、CBSとCBSスポーツで試合の中継も行われている。
「BIG3」の成功によって、アメリカでは3×3自体に注目が集まっており、今年5月、アメリカのバスケットボール協会は飲料メーカーのレッドブルとスポンサー契約を締結。東京五輪でプレーする男女各8人のアメリカ代表選手を選出するために、「レッドブル3Xシリーズ」を立ち上げ、アメリカ全土20カ所以上でトーナメントを開催する。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。『BREAK!「今」を突き破る仕事論』(双葉社)を発売中。http://u0u0.net/Ct2N
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
