スニーカーを愛するテニス界の皇帝ロジャー・フェデラーが、ランニングシューズブランドの経営に参画!
2019年11月30日 コラム アスリートマネジメント/セカンドキャリア Written by 川内 イオ

20回のグランドスラム制覇を誇り、テニス界の皇帝とも称されるロジャー・フェデラー。メルセデス・ベンツ、ロレックス、クレディ・スイス(金融機関)、日本のユニクロなどとスポンサー契約を結び、今年だけで推定8600万ドルの収入を得ているテニス界のレジェンドが、スイスのランニングシューズメーカー「On」の株式を購入し、経営に参画した。
金額は明らかにしていないが、フェデラーは「(投資を)慎重に検討しなければならかったほど、十分に大きな金額」とコメントしている。
フェデラーはスニーカー好きで、250足を超えるスニーカーを保有していると公言している。その情熱を、「On」の経営とシューズの開発に注ぐようだ。前述したような、企業が選手に資金を提供するスポンサー契約ではなく、フェデラーは「On」から報酬もボーナスも受け取らない。一般的な投資家とスタートアップの関係と同じように、「On」の成長に応じてフェデラーへの報酬が支払われる。
「On」は9年前に設立されたベンチャーで、デュアスロンとアイアンマンレースの世界チャンピオン、オリヴィエ・ベルンハルドを含む3人が共同経営者を務める。「CloudTec」というソールのクッション性に関する特許技術を有しており、売り上げが推定2億ドル、従業員500人と急成長しているブランドだ。同社によると、50カ国以上で販売され、これまでに700万人以上のランナーが「On」のシューズを購入している。
海外メディアによると、来年にはフェデラーがプロデュースしたシューズがリリースされる見通し。「On」の投資家、パートナー、開発者としてフェデラーがどのような活躍を見せるのか、今後に注目だ。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。新著『農業新時代 ネクストファーマーズの挑戦』(文藝春秋)が発売中。https://amzn.to/2MKcg7g
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
