アメリカのスポーツ界でブームのポッドキャスト。NBAの2人のスターも参入
2020年09月02日 コラム メディア/放映権 Written by 川内 イオ

NBAのブルックリン・ネッツに所属するスター選手、ケビン・デュラントが、ポッドキャストビジネスに参入する。今年8月、ケビン・デュラントは起業家のリッチ・クライマン氏率いる「サーティーファイブ・ベンチャーズ」とタッグを組み、ポッドキャストメディア事業を行う「ケイデンス13」と提携すると発表した。
この提携により、2本のオリジナルポッドキャストが作成される。一つはスポーツのビジネスをテーマにしたもので、もう一つはスポーツ、文化、エンターテインメントに焦点を当てたものになると報じられている。
ケビン・デュラントは、両方のポッドキャストでホストを務めたり、ゲストとして参加することに加えて、ネットワークのキュレーターおよびエグゼクティブプロデューサーとして、スポーツビジネスのあらゆる側面をカバーする「The Boardroom:Out Of Officeポッドキャスト」の主催者になる。
ケイデンス13はもう一人のNBAのスター、ニューオーリンズ・ペリカンズに所属しているJ・J・レディックとも提携。新しいポッドキャスト会社ThreeFourTwo Productionsを立ち上げ、「The Old Man and the Three」というタイトルのウィークリー・トークショーをスタートさせた。
J・J・レディックは以前から自身のポッドキャスト番組を配信しており、アスリートやシェフ、作家、銀行家、政治家、俳優などにインタビューしてきた。彼のビジネスパートナーは、現地メディアの取材に対して、「今後2〜3年で、ポッドキャストの小規模なネットワークを構築したいと考えている」と語っており、ポッドキャスト事業を拡大する方針だ。
ポッドキャストはアメリカのスポーツ界でブームになっており、調査によると、スポーツメディア大手ESPNのポッドキャストのリスナーは、5月に平均8番組以上のポッドキャストエピソードをダウンロードした。これは前年比で40%増加している。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。新著『農業新時代 ネクストファーマーズの挑戦』(文藝春秋)が発売中。https://amzn.to/2MKcg7g
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
