チェルシーが「サッカートレーニングアプリ」をリリース。デジタル商品開発を推進
2020年09月07日 コラム テクノロジー/デジタル Written by 川内 イオ

イングランドのサッカー・プレミアリーグに所属するチェルシーと、スピンアウト企業のチェルシーデジタルベンチャーズは、今年8月、コーチングアプリの「パーフェクトプレー」をリリースした。
これは、最新のパフォーマンストラッキングテクノロジーとチェルシーで実際に行われている指導法を組み合わせたもので、両社は「誰でも入手可能な最先端のサッカートレーニングアプリ」としている。
このアプリはドリブル、パス、シュートなどのスキルの上達に加え、スピードや敏捷性など身体能力の向上もプログラムされている。アプリを開くと、ドリブル、シュートなどの項目が表示され、そのなかにプレーや動作を改善するための複数の課題がある。課題は今後、順次追加されるそうだ。
エントリーレベルは無料で、月額9.99ポンド(約13ドル)を支払うプレミアム会員になると、マスタークラスのコンテンツに無制限にアクセスでき、パーソナライズされたトレーニングプランを作成できる。
拡張現実(AR)機能でトレーニングするフィールドをスキャンすると、トレーニング内容に合わせたマーカーの配置などが表示される。その配置に合わせてなにか目印になるものを置いて、トレーニングを行う。スマホとボールとシューズがあれば、ほかに特別なツールは必要ないように設計されているという。
「パーフェクトプレー」は、チェルシーデジタルベンチャーズの2つ目の商品で、最初の商品は今年7月にリリースした「Blue Fuel」。これは、サプリメント、エナジーバーなどを組み合わせて食事プランを作成するアスリート向けの栄養管理アプリで、チェルシーの栄養士と専門家が開発に携わった。
クラブのブランドを活用したデジタルビジネスの行方に、注目が集まる。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。新著『農業新時代 ネクストファーマーズの挑戦』(文藝春秋)が発売中。https://amzn.to/2MKcg7g
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
