3人制のプロバスケットボールリーグ「BIG3」がチームのオーナーシップに携わるNFTを発行
2022年05月29日 コラム チーム/リーグ経営 Written by 川内 イオ

ラッパー、俳優、起業家のアイス・キューブが2017年に立ち上げた3人制のプロバスケットボールリーグ「BIG3」が、今年4月よりユニークな取り組みを始めた。
リーグに所属する12チームのNFTを、それぞれ1000個ずつ発行。1000個のうち、チームのオーナーシップに携わる25個の「Fire-Tier」が単価2万5000ドル、さまざまな特典が得られる975個の「Gold-Tier」が単価5000ドルという設定だ。(※NFT:非代替性トークンと訳される。ブロックチェーン技術によって唯一無二性を担保された暗号資産)
「Fire-Tier」所有者には、次のような特典がある。
・各試合に向けた戦略を話し合うための、チームとの週1回の電話ミーティング
・審判と毎週ビデオ通話をし、ルールや審判のコールが前回のゲームにどう影響したかについて話し合うことができる。
・コミッショナーのクライド・ドレクスラー、リーグ創設者のジェフ・クワティネッツ、アイス・キューブと年3回、リーグの基本戦略、変更、アイデアについて話し合う
・知的財産権や商品開発のライセンス権の付与(BIG3の承認が必要)
・将来的にBIG3のチームが従来の手段で売却された場合、チーム売却価格の40%を受け取る権利
「Gold-Tier」の購入者は、全試合のチケットと限定品を含むチームグッズを得られる他、チームに関する投票イベントへの参加、VIP向けの体験などが用意されている。
すでに、ラッパーのスヌープ・ドッグ、Paypal 創業者の一人であるケン・ハワリーなど複数のセレブや起業家が、お気に入りのチームの「Fire-Tier」25個全てを購入している。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。新著『農業フロンティア 越境するネクストファーマーズ』(文藝春秋)が発売中。https://www.amazon.co.jp/dp/4166613367/
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
