シーズン観客動員数が前年比70%で100万人突破! 人気高まるアメリカ女子プロサッカーリーグ
2022年11月06日 コラム チーム/リーグ経営 Written by 川内 イオ

アメリカの女子プロサッカーリーグであるナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)は、10月29日にプレーオフ決勝が行われ、なでしこジャパン(サッカー女子日本代表)のMF杉田妃和が所属するポートランド・ソーンズFCが優勝して幕を閉じた。
2012年に開幕したNWSLは、11年目の今シーズン、大きな飛躍を遂げた。1シーズンの観客動員数が前年比70%の伸びを記録し、初めて100万人を突破したのだ。
この人気をけん引したのが、2020年に結成され、今シーズンからNWSLに加わったエンジェル・シティFC。ハリウッド女優のナタリー・ポートマン、女子テニスのスーパースターであるセリーナ・ウィリアムズ、アメリカの女子サッカー界のレジェンドであるミア・ハム、アビー・ワンバックなどがオーナーに名を連ねるこのクラブは、ホームのバンク・オブ・カリフォルニア・スタジアムで行われたレギュラーシーズン11試合で1試合平均1万9105人のファンを集めた。シーズンチケットの会員数は、今年4月のレギュラーシーズン開幕戦までに1万5000人、シーズン終了時には1万6000人を突破した。
同じく、今シーズンからNWSLに参戦しているサンディエゴ・ウェーブFCは、今年8月、カリフォルニア州サンディエゴにあるスナップドラゴン・スタジアムが完成すると、ここにホームを移転。このスタジアムでの最初の試合には、リーグの最多記録となる3万2000人を動員した。
ちなみに、この2クラブの上積みを省き、昨シーズンと同じ10クラブで観客動員数を比較しても、前年比28%増を記録している。
NWSLの人気が高まる中、2024年までにさらに2つのクラブを追加することが検討されており、コミッショナーのジェシカ・バーマンは現地メディアに対して「5~10件の正式入札があると予想している」とコメントしている。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。新著『農業フロンティア 越境するネクストファーマーズ』(文藝春秋)が発売中。https://www.amazon.co.jp/dp/4166613367/
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
