女子ワールドカップ開幕に合わせ、1日6600万人訪問の「Roblox」などでコンテンツ提供を開始
2023年07月27日 コラム アプリ/ゲーム Written by 川内 イオ

国際サッカー連盟(FIFA)は、世界的人気のオンラインゲームプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」に開設している没入型バーチャルゲーム環境「FIFA ワールド」内で、7月20日に開幕したFIFA女子ワールドカップのコンテンツ提供を開始した。
FIFAはカタール・ワールドカップ開幕前の2022年10月、毎日6600万人を超えるアクティブユーザーが集うロブロックスと提携し、「FIFA ワールド」をオープン。これまでに、1750 万回を超えるアクセスが記録されている。
女子ワールドカップ開幕に先立ち、2021年にバロンドールを受賞したFCバルセロナに所属するスペイン女子代表のアレクシア・プテラス、ヴォルフスブルクに所属するドイツ女子代表の若きスター、レナ・オーバードルフが「FIFA ワールド」のアンバサダーに就任した。
「FIFA ワールド」内では、女子ワールドカップのハイライトやライブスコアなど、さまざまなオリジナルコンテンツにアクセスできる。また、ユーザーは自分のアバターにお気に入りのチームのユニフォームを着せ、新たに追加された3 対 3で遊ぶゲーム「FIFA Footblocks」などにも参加できるようになった。
さらにFIFAは女子ワールドカップ開幕に合わせ、サンフランシスコの会社が開発・運営しているメタバースゲームのプラットフォーム「UPLAND」内に「カフェ」を開設。サッカーファンがアバターを使用して相互に交流したり、プラットフォームが主催するイベント、コンテスト、チャレンジに参加することもできる。
ほかにもTikTok との広範なコンテンツ提携など、今回の女子ワールドカップはFIFAのデジタル戦略の見本市のようになっている。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。新著『稀食満面 そこにしかない「食の可能性」を巡る旅』が発売。https://amzn.to/3UBIJxl
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
