大学女子バスケット界スーパースターのケイトリン・クラーク効果で、WNBAのチケット売上&視聴者数が記録的な増加
2024年05月30日 コラム チーム/リーグ経営 Written by 川内 イオ

大学女子バスケットボール界のスーパースターだったケイトリン・クラークが、全米女子バスケットボール協会(WNBA)で旋風を巻き起こしている。
大学通算得点で女子歴代トップの記録を持つ183cmの4年生ポイントガードは今年3月、大学卒業を待たずにWNBAのドラフトに参加することを宣言。4月16日に行われたWNBAドラフトで、2年連続でドラフト1位指名権を獲得したインディアナ・フィーバーに加わった。
世界最大のチケット売買プラットフォーム「StubHub」では、2024年シーズン開幕前の累計チケット売上(4月30日時点)で、インディアナ・フィーバーの売り上げが前年比13倍に達した。これは、WNBA全体でチケット累計販売数の増加率が最も高い数字となる。また、インディアナ・フィーバーのアウェー戦の平均チケット価格は175ドルで、どのチームよりも高い。
WNBAの2024シーズン開幕の5月14日に迎えたケイリントンのデビュー戦は、コネチカット・サンに敗れたものの、ESPN2で平均212万人の視聴者数を記録し、WNBAの試合としては過去23年間で最も視聴された試合となった。ちなみに、ESPN2のほかにこの試合を放送したディズニー+、ESPN+を合わせると、230万人に達する。
ケイリントンのデビュー戦の視聴者数は、5月14日の全スポーツ放送でNBAのプレーオフ2試合に次いで3位にランクインした。
WNBAのレギュラーシーズンは、9月まで続く。ケイリントンがもたらした熱狂がいつまで続くのか、注目だ。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。新著『稀食満面 そこにしかない「食の可能性」を巡る旅』が発売。https://amzn.to/3UBIJxl
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
