サウジアラビアのファンド、テニスの男女混合国別代表戦「ユナイテッド・カップ」買収か!?
2023年07月29日 コラム 大会/イベント運営 Written by 川内 イオ

サウジアラビアの公共投資ファンド(PIF)が、スポーツ分野への投資を加速させるようだ。
PIFが2021年10月に設立したLIVゴルフ・インベストメンツがスタートした新リーグ「LIVゴルフ」は、今年6月、対立関係にあったアメリカの男子ゴルフ「PGAツアー」、ヨーロッパの男子ゴルフ「DPワールドツアー」と統合。PIFが資金を提供して、権利関係やビジネスを扱う新組織を設立することも発表された。
これは、それまでゴルフ界のアウトサイダーだったサウジアラビアが、ゴルフ界の中枢に食い込んだことを意味し、大きな話題を呼んだ。
PIFは、テニス界にも進出を計画している。昨年12月から今年1月にかけて、全豪オープンを主催するテニス・オーストラリアが、男女混合の国別代表戦「ユナイテッド・カップ」を初めて開催した。賞金総額1500万ドル、計18カ国が参加したこの大会は、多額の損失を出したようで、PIFがテニス・オーストラリアに大会の買収を持ちかけていると報じられている。
PIFの代表者は今年7月、ウインブルドンでテニス・オーストラリアの関係者と会談し、「ユナイテッド・カップ」をサウジアラビアに移すことを含む投資について話し合ったようだ。PIFは、ユナイテッド・カップがテニスプロフェッショナル協会(ATP)と女子テニス協会(WTA)のツアー開幕戦であり、トッププレーヤーが出場することから、魅力的な投資機会と見ているという。
今年5月には、サウジアラビアの都市ジッダが5年契約でATPのネクスト・ジェネレーション・ファイナルズを開催する有力候補であると報じられている。また、昨年12月にはエキシビションイベント『Diriyah Tennis Cup』も開催されている。
ユナイテッド・カップが開催されることになれば、テニス界でもサウジアラビアの存在感が高まるだろう。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。新著『稀食満面 そこにしかない「食の可能性」を巡る旅』が発売。https://amzn.to/3UBIJxl
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
