ジャンル【大会/イベント運営】
【陸上】東京2025世界陸上で、ポカリスエットが 5つの体験型特設エリアを展開 『BLUE POTENTIAL PARK』~“人の可能性”に挑戦しよう! ~
Written by 管理者
大塚製薬株式会社は、グローバルサポーターとして協賛する「東京2025世界陸上競技選手権大会」において、「人の可能性を信じる。」をキーメッセージに、ポカリスエットを通じて世界中から集う選手や全ての大会関
【スケートボード】セガ、「SONIC CUP 2025」に特別協賛。プロアスリートを目指す子どもたちの夢を全力でサポートするソニックのプロジェクト「SONIC’S RISING ATHLETES」始動
Written by 管理者
株式会社セガは、プロアスリートを目指す子どもたちの夢を全力でサポートするソニックのプロジェクト「SONIC’S RISING ATHLETES」を始動した。このプロジェクトを通じて、子どもたちの「挑戦
【野球】アジア甲子園と牛丼チェーンの吉野家がゴールドスポンサーとして契約更新
Written by 管理者
一般社団法人NB.ACADEMYは、2025年12月にインドネシア・ジャカルタで開催予定の「第2回アジア甲子園大会」において、株式会社吉野家が、昨年に続きゴールドスポンサーとして契約更新したと発表した
【陸上】セイコー、東京2025世界陸上でオフィシャルタイマーを担当。選手の動きをAIで追跡、パフォーマンスデータをリアルタイムで計測・表示する最新技術と新機材を導入
Written by 管理者
セイコーグループ株式会社は、2025年9月13日(土)から21日(日)までの9日間にわたり、国立競技場で開催される「東京2025世界陸上」(主催:ワールドアスレティックス(以下、WA))において、第2
【陸上】アシックス、東京2025世界陸上の期間中にアスリートの魅力がわかる2つの体験型イベントを期間限定開催
Written by 管理者
アシックスジャパンは、東京2025世界陸上競技選手権大会の期間中(2025年9月13日~21日)に、2つの体験型イベント「ASICS MOVE STREET(アシックスムーブストリート)」、「ASIC
【サッカー】FIFAワールドカップ2026、Visaカード会員限定で観戦チケットの先行応募受付
Written by 管理者
Visaは、FIFAワールドカップ2026に向けた取り組みの第1弾を発表した。FIFA(国際サッカー連盟)の公式決済テクノロジーパートナーであり、デジタル決済の世界的なリーダーであるVisaは、世界の
【デフリンピック】アシックスが東京2025デフリンピック日本選手団をオフィシャルパートナーとしてサポート
Written by 管理者
株式会社アシックスは、東京2025デフリンピック日本選手団のオフィシャルパートナーとして、2025年11月に東京で開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」(主催:国際ろう者スポー
【野球】アジア甲子園と雪印メグミルクがダイヤモンドスポンサー契約を更新、3大会連続で大会を支援
Written by 管理者
一般社団法人NB.ACADEMYが2025年12月にインドネシア・ジャカルタで開催予定の「第2回アジア甲子園大会」において、雪印メグミルク株式会社はダイヤモンドスポンサーとして契約を更新した。2024
【スポーツ×教育】日本オリンピックミュージアム+(プラス)夏休み子ども企画シリーズ「オリンピックのマスコットをデザインするワークショップ」
Written by 管理者
日本最大級のブランディング会社である株式会社インターブランドジャパンは、公益財団法人日本オリンピック委員会(以下、JOC)のオフィシャルブランドマネジメントとして、JOCが日本オリンピックミュージアム
【ゆるスポーツ】「ゆるスポーツ夏祭り2025」、8/26~30に渋谷ヒカリエで開催。福尾誠さんも登場
Written by 管理者
一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会は、人気ゆるスポーツ&最新ゆるスポーツが一堂に会する夏のイベント「ゆるスポーツ夏祭り2025」を開催する。顔を使った対戦型スポーツ「フェイスマッチ」、ポーズを取りなが
開催国ドイツに74億ユーロ以上の経済効果をもたらしたEURO 2024
Written by 川内 イオ
2024年6月から7月にかけてドイツで開催されたUEFA欧州サッカー選手権(EURO 2024)は、74億ユーロ(82億ドル)以上の経済効果を生み出したようだ。アメリカの調査会社ニールセンが発表した。
パリ・パラリンピックを盛り上げるYouTubeとTikTok「史上最もアクセスしやすいパラリンピックに」
Written by 川内 イオ
国際パラリンピック委員会(IPC)は、8月28日に開幕したパリ・パラリンピックを盛り上げるため、YouTube、TikTokと提携している。パラリンピック公式のYouTubeでは、開会式と閉会式を含む
サウジアラビアのファンド、テニスの男女混合国別代表戦「ユナイテッド・カップ」買収か!?
Written by 川内 イオ
サウジアラビアの公共投資ファンド(PIF)が、スポーツ分野への投資を加速させるようだ。PIFが2021年10月に設立したLIVゴルフ・インベストメンツがスタートした新リーグ「LIVゴルフ」は、今年6月
ヨーロッパで人気急上昇のスポーツ・パデル、プロツアーがアメリカでも本格始動
Written by 川内 イオ
近年、ヨーロッパを中心に人気を集めているスポーツ、パデルのプロツアーが未開拓の巨大市場アメリカでも本格展開するようだ。パデルはテニスとスカッシュを合わせたようなスポーツで、右肩上がりで競技人口が増えて
ゴルフ界のスターが続々と参戦表明。テクノロジーを駆使した3人1組の「TGL」、2024年1月に開幕
Written by 川内 イオ
ゴルフ界のスター、タイガーウッズとロリー・マキロイが主導する新たなトーナメント「TGL」の全貌が少しずつ明らかになってきている。「TGL」は、タイガーウッズとロリー・マキロイが創設したTMRWスポーツ
F1が若手女性ドライバーの育成を目的としたサポートシリーズ「F1アカデミー」を設立
Written by 川内 イオ
F1は、モータースポーツの最高峰で戦うドライバーの育成を目的とした女性だけのサポートシリーズ「F1アカデミー」を立ち上げると発表した。このシリーズは既存のF2およびF3チームが運営する5つのチームで構
延べ1000万人が開幕戦視聴! イングランドで盛り上がる13人制ラグビーのワールドカップ
Written by 川内 イオ
日本ではラグビーといえば15人制のイメージが強いが、ラグビーには15人制の「ラグビーユニオン」と、13人制の「ラグビーリーグ」がある。それぞれワールドカップを開催しており、ラグビーリーグ・ワールドカッ
9000万ドル以上の経済効果。運営でも成功を収めたUEFA女子EURO 2022
Written by 川内 イオ
今年7月6日から7月31日にかけて、イングランドで開催され、イングランド女子代表の優勝で幕を閉じたUEFA女子EURO 2022は、運営的にも成功を収めたようだ。ロンドンを拠点に会計、税務、コンサルテ
男子プロテニスATPと女子プロテニスWTAがアプリを共同開発。新たなテニスコンテンツの核へ
Written by 川内 イオ
男子プロテニスを統括する男子プロテニス協会(ATP)と女子プロテニスを統括する女子テニス協会(WTA)は4月20日、共同開発したモバイルアプリ「ATP WTA Live」をリリースした。これまでは、A
人気急上昇中のスポーツ「パデル」の新しいプロツアー「プレミアパデル」がスタート
Written by 川内 イオ
欧米でプレーヤーが急増しているパデルというスポーツをご存じだろうか? テニスとスカッシュを合わせたようなスポーツで、コートの広さはテニスコートのだいたい半分、コートはガラスと金網で囲まれていて、プレイ