事業許可番号 職業紹介: 13-ユ-311209

スポーツ業界の求人情報とトレンド

【eスポーツ】CAPCOM eSportsとスズキ株式会社が大規模パートナーシップ契約を締結

2025年08月01日 Written by 管理者

このエントリーをはてなブックマークに追加

CAPCOM eSportsは、スズキ株式会社と大規模パートナーシップ契約を締結した。

スズキ株式会社は、ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025、CAPCOM Pro Tour 2025 Premier、CAPCOM CUP 12/ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025に協賛する。

本取り組みの一環として、現地時間8月1日(金)~3日(日)開催の「EVO 2025」大会会場内カプコンブースで、昨年度CAPCOM CUP 11/ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2024大会会場内でも展示され好評を博した「GSX-8R Tuned by JURI」を展示する。

CAPCOM eSportsは世界最高峰の『ストリートファイター6』におけるeSportsとして、世界中のストリートファイターファンへ熱い興奮と感動、eSportsの楽しさを届けるため、より一層邁進するとしている。

スズキ株式会社 常務役員二輪事業本部長、伊勢敬氏のコメント
今年3月の「CAPCOM CUP 11」を応援させていただくことでeスポーツのコミュニティーとつながりを持つことができたことは、当社にとっても大きな意義がありました。このつながりをより強固なものとするために、株式会社カプコンとの大規模パートナーシップ契約を決断しました。eスポーツプレーヤーの皆さんを複数の大会で応援できることになり、いまからワクワクしています。皆さんの熱い戦いを期待しています!


「CAPCOM Pro Tour」/「CAPCOM CUP」について
「CAPCOM Pro Tour(カプコンプロツアー)」は、『ストリートファイター6』で行われるカプコン公式の個人戦大会で、世界中のプレーヤーが年間チャンピオンを目指し、各地で激戦を繰り広げる。各大会で上位の成績を収めた選手には決勝大会「CAPCOM CUP(カプコンカップ)」への出場権が与えられ、世界最強プレーヤーの座をかけて戦う。

「ストリートファイターリーグ」について
「ストリートファイターリーグ」は、『ストリートファイター6』で行われるカプコン公式のチームリーグ戦で、JP、US、EUROPEの世界3地域で開催される。各地域のリーグ戦を勝ち抜いた代表チームが決勝大会「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ」へと駒を進め、世界最強チームの称号をかけて激突する。

『ストリートファイター6』について
商品名:ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション
プラットフォーム:Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
価格:
・ダウンロード版:7,990円(税込)
・パッケージ版:8,789円(税込)
CEROレーティング:C
プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)

商品名:ストリートファイター6
プラットフォーム:Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
価格:ダウンロード版:4,990円(税込)
CEROレーティング:C
プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)

公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/contents/y12-fe_nsw2/
公式Xアカウント:https://x.com/StreetFighterJA

株式会社カプコンについて
1983年の創業以来、ゲームエンタ-テインメント分野において数多くのヒット商品を創出するリーディングカンパニー。代表作として「バイオハザード」「モンスターハンター」「ストリートファイター」「ロックマン」「デビル メイ クライ」などのシリーズタイトルを保有。本社は大阪にあり、米国、イギリス、ドイツ、フランス、香港、台湾およびシンガポールに海外子会社がある。
http://www.capcom.co.jp/



●このニュースの詳細はこちら。(スズキ株式会社 HPより)
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0731/


スポーツ業界の求人情報とトレンドは SPORTS JOB NETWORK












ジャンル

PICK UP イベント情報