パリ・パラリンピックを盛り上げるYouTubeとTikTok「史上最もアクセスしやすいパラリンピックに」
2024年08月31日 コラム 大会/イベント運営 Written by 川内 イオ

国際パラリンピック委員会(IPC)は、8月28日に開幕したパリ・パラリンピックを盛り上げるため、YouTube、TikTokと提携している。
パラリンピック公式のYouTubeでは、開会式と閉会式を含む全22競技、約1400時間のライブ中継を提供。各日の全レースと試合をカバーする1200以上のクリップが投稿されるほか、大会の思い出に残る瞬間をカバーする約400のショート動画、最大40本のアスリート特集、3部構成のドキュメンタリーシリーズも制作される。
これらのコンテンツは、175の国と地域のユーザーに無料で提供される。視聴者は、マルチビュー機能の一環として最大4つのストリームを同時に視聴可能。
TikTokとの提携では、パラリンピック公式アカウントで400以上のクリップが共有されるほか、大会の主要選手をフィーチャーしたライブ動画も約50本配信される。さらに、毎日のハイライト、各競技を紹介する90秒のアニメーションガイドも配信される。
YouTubeとTikTokとの提携は、160 を超える公式放送で報道されるパラリンピックを補完するもので、IPCは「地球上の全ての人がさまざまなプラットフォームで競技大会を視聴する機会を確保する。放送の面では、史上最もアクセスしやすいパラリンピック競技大会になる」とコメントしている。
【了】
川内イオ●文 text by Io Kawauchi
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9カ月で退職し、2003年よりフリーライターとして活動開始。2006年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。2010年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスの構成作家、エディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。新著『稀食満面 そこにしかない「食の可能性」を巡る旅』が発売。https://amzn.to/3UBIJxl
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
