ジャンル【大会/イベント運営】
【サッカー】バドワイザー、FIFAクラブワールドカップ2025限定キャンペーンを6月15日から開始
Written by 管理者
プレミアムラガービールブランド「バドワイザー」を展開するエービーインベブ ジャパン合同会社は、現地時間6月14日(土)から開催されるFIFAクラブワールドカップ2025の公式パートナーとして、開催を盛
【陸上】東京ガス、東京2025世界陸上でカーボンクレジットを活用したCO2排出量削減貢献の取り組み
Written by 管理者
公益財団法人東京2025世界陸上財団、および東京2025世界陸上競技選手権大会の電気公共サービス・ガス・ガス公共サービスカテゴリーにおける公式イベントサポーターである東京ガス株式会社は、東京2025世
【サッカー】浦和レッズ参戦の新クラブワールドカップ、映画館でのライブ・ビューイング「FIFA Club World Cup 2025 LIVE VIEWING powered by DAZN」開催
Written by 管理者
世界のトップクラブ32チームが世界一の座を争うFIFA Club World Cup 2025が、2025年6月15日から7月13日までアメリカ合衆国で開催される。浦和レッズ(Jリーグ)のグループステ
【NEWスポーツ】バーガーキングとピックルボール日本連盟がスポンサー契約を締結。日本初の公式リーグ戦「BURGER KING CUP」を東京・有明で開催
Written by 管理者
株式会社ビーケージャパンホールディングスは、一般財団法人ピックルボール日本連盟(以下、PJF)とスポンサー契約を締結し、日本で競技人口が急増している新たなラケットスポーツ「ピックルボール」を応援する。
【NEWスポーツ】フットゴルフメジャー大会の冠スポンサーにサッポロビールが決定
Written by 管理者
2025年8月5日から8日(5日は練習日)まで、北海道美唄市のゴルフ5カントリー美唄コースで開催されるフットゴルフのメジャー大会「FIFG WORLD TOUR JAPAN FOOTGOLF INTE
【陸上】「セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京」のオフィシャルタイマーとしてセイコーが特別協賛
Written by 管理者
セイコーグループ株式会社は、5月18日(日)に開催される「セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京」にオフィシャルタイマーとして特別協賛する。大会当日は会場内に「セイコーブース」を出展し、スポーツ
【NEWスポーツ】日本オブスタクルスポーツ協会と株式会社grabssがDXパ―トナー契約を締結。アスリートの発掘・育成、オブスタクルスポーツの認知向上・発展へ
Written by 管理者
一般社団法人 日本オブスタクルスポーツ協会(以下、JOSA)と、Webサービスの企画・開発・運営を事業とする株式会社grabssは、オブスタクルスポーツに関するデジタルコミュニケーションのクオリティー
【サッカー】FIFAクラブワールドカップ2025 公式ホスピタリティ・プログラムが販売開始
Written by 管理者
ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社は、FIFAクラブワールドカップ2025における⽇本での公式ホスピタリティ・プログラムの販売代理店として、BEYOND Hospitalityと契約した。FI
【Jリーグ】ドコモとJリーグが共同プロジェクト発足。「d 払い×クラブ応援店」の拡大、子どもの夢を育む「ドコモ未来フィールド」開催、スタジアム通信環境の向上、ワールドチャレンジ 開催
Written by 管理者
株式会社NTTドコモは、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(以下、Jリーグ)と2017年6月に締結したトップパートナー契約における協業をさらに発展させ、ドコモが掲げるJリーグとの新しい協業ビジョン「チ
【陸上】朝日新聞社が東京2025世界陸上スポンサーシップ契約を締結
Written by 管理者
株式会社朝日新聞社は、東京2025世界陸上スポンサーシップ契約を締結した。世界陸上選手権は1983年に開始以降、およそ2年に一度の頻度で、陸上競技世界最高峰の大会として世界中で開催されている。200以
カントリーミュージックの聖地を激走! インディカー・シリーズ開催決定
Written by 川内 イオ
最高時速380キロに達する世界最高峰のカーレース「インディカー・シリーズ」は、北米で最も人気のある四輪モータースポーツといわれる。今年8月23日に開催されたインディカー・シリーズ第7戦、第104回イン
ブンデスリーガが主催するeフットボールの国際大会「VBLインターナショナルシリーズ」が3月に開幕
Written by 川内 イオ
ドイツのプロサッカーリーグ、ブンデスリーガは、昨年に続いてeフットボールのインターナショナルシリーズを開催する。ブンデスリーガは2012年、ゲームブランドのEA SPORTSと提携して世界初のeフット
男女のトッププロゴルファーが同じ土俵で腕を競う! 新トーナメントが始動
Written by 川内 イオ
10月14日、ゴルフのヨーロッパツアーは、2020年6月11日から14日にかけて、同ツアー史上初めて男女ミックスのトーナメントを開催すると発表した。ヨーロッパツアーは、アメリカを中心に展開する、名実
【セミナーレポート】出版記念!「スポーツビジネス15兆円時代の到来」著者が語る2020以降のスポーツビジネス
Written by 深谷 友紀
2016年6月、政府は「日本再興戦略2016-第4次産業革命に向けて-」を閣議決定した。この中で「600兆円に向けた官民戦略プロジェクト10」の一つに「スポーツの成長産業化」という方針が打ち出され、
【セミナーレポート】遂に日本上陸!アジアの黒船「ONE Championship」の世界戦略
Written by 深谷 友紀
世界最大のマーシャルアーツ団体「ONE Championship」が遂に日本上陸! ONE Championshipはその卓越したマーケティング手法によりアジア最大のスポーツメディアプロパティとなっ
中国市場拡大に乗り出す総合格闘技団体「UFC」、中国のニュースアプリ大手と提携してコンテンツ配信へ
Written by 川内 イオ
八角形の金網のリングで戦う総合格闘技の団体「UFC(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)」。1993年11月に第1回大会が行われてからその人気はうなぎのぼりで、現在は年間40回以上の
カナダのレスブリッジで見た、ボランティアとやりがい搾取の違い
Written by 谷口 輝世子
仕事で初めての土地へ行く時は緊張する。 試合会場まで道に迷わずたどり着けるだろうか、取材許可証は発行されているだろうかと不安になる。 私は、4月下旬にカナダのレスブリッジで開催されたカーリングの混合
Written by 新川 諒
ワールドベースボールクラシック (WBC) が開催された3月、私は米国にいた。実はWBC開幕を日本で過ごしたのは今大会が初めてだったが、メディアや周囲での盛り上がりにはあらためて驚かされた。4大会目
『目標は、運動会を世界中で』 運動会のプロ集団、“運動会屋”がイベント運営スタッフを募集中!
Written by 吉田 直人
日本のスポーツ文化に根付くイベント、“運動会”をビジネスの柱に据える事業があります。 NPO法人ジャパンスポーツコミュニケーションズ(JSC)が運営する、“運動会屋”。 今回は、同法人の寺島彰由氏に
『公式戦ではなく練習試合という感覚で』 “実践”ありきのユニーク講座で、ゼロから始めるスポーツビジネス ~ジョギングインストラクター・西堂路淳氏インタビュー~
Written by 吉田 直人
スポーツビジネスというと、プロチーム経営やスタジアム運営といった大規模なビジネスを真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。しかしながら、スポーツを仕事にすることを考えた場合、それだけが全て