【格闘技】UFCとIBMがオフィシャルAIパートナー契約を締結。ファンの視聴体験の向上を目指す
2024年11月19日 スポンサーシップ/パートナーシップ 大会/イベント運営 ファンサービス/ファンマネジメント テクノロジー/デジタル Written by 管理者

TKO Group Holdingsの傘下にある世界有数の総合格闘技団体であるUFC️と、IBMは、IBMのAIとデータのプラットフォームであるwatsonxの力とUFCのコンテンツ・プラットフォームの世界的なリーチを組み合わせ、世界中の何百万人ものUFCファンの視聴体験の向上を目指すため、パートナーシップを締結した。
今回の契約により、IBMはUFCのオフィシャル・グローバルAIパートナーとなる。UFCがこのマーケティング領域でブランド・パートナーと協業するのは初。
本パートナーシップの中核となるのは、IBM watsonxで構築されたUFC Insights Engine。Insights Engineは、大規模言語モデル「Granite」ファミリーを含むIBMのデータとAIテクノロジーに関する専門知識とUFCの豊富なデータ・フィードを活用し、UFCを視聴する世界中のファンに、よりタイムリーで詳細な情報を提供する。これには、ライブの試合や選手の傾向、試合結果の予測、勝利方法に関する独自のインサイトと高度な分析が含まれ、これらはすべて、ライブ・データが生成されるたびに画面上でリアルタイムで更新されるように設計されている。
IBMは、初のオフィシャル・グローバルAIパートナーとして、UFCと協力して既存の機能を加速・拡張し、独自のコンテンツ体験とUFCの試合情報への画期的なアクセスを提供することで、ファンのエンゲージメントを促進する。IBMとUFCの研究開発チームが共同で制作したInsights Engineは、2025年初頭に登場する予定。ブランド化されたインサイトや統計、グラフィックは、イベント前の番組やUFCペイパービュー放送、UFCソーシャル・メディア・チャンネル、場内ディスプレイといったUFCの顧客向けプラットフォーム全体の主要なタッチポイントに統合され、UFCの放送を受信し、UFCのソーシャル・メディア・チャンネルをフォローしている170カ国の何億人ものUFCファンに届くことが期待される。
<各関係者のコメント>
TKO グローバル・パートナーシップ責任者、グラント・ノリス・ジョーンズ(Grant Norris-Jones)氏
IBMとのパートナーシップは、UFCにとって最も重要なマイルストーンの一つであり、UFCのファン体験を大きく変えるものです。IBMは、スポーツ・マーケティングにおいて数十年の経験を持つ、象徴的なグローバル・ブランドです。UFCとIBMは協力して、スポーツのライブ配信における分析と情報に革命を起こす製品を生み出そうとしています。このパートナーシップは、UFCとIBMだけでなく、UFCをまったく新しい方法で体験する世界中のファンにとっても重要な勝利です。
IBM マーケティング&コミュニケーションズ担当 シニア・バイス・プレジデント、ジョナサン・アダシェック(Jonathan Adashek)氏
IBM watsonxで構築されたUFC Insights EngineのようなデータとAIソリューションは、現在のファンがお気に入りのアスリートやスポーツとつながるためのまったく新しい方法を提供すると同時に、新世代の総合格闘技ファンの興奮を高めることができます。watsonxとGraniteモデルを活用することで、UFCはデジタル・オペレーションを強化し、広範な試合データ・ライブラリーの力を活用することができます。これらはすべて、現在および将来のファンに利益をもたらします。
UFC Research and Development シニア・バイス・プレジデント、アロン・コーエン(Alon Cohen)氏
IBM watsonxはAIの代名詞であり、以前よりAI分野をリードしてきました。UFCは数年前からInsights Engineのコンセプトに取り組んできましたが、ついにそれを実現する、AIの深い専門知識を持つIBMという適切なパートナーを得ることができました。今後数カ月のうちに、Insights Engineをファンにお届けできることを楽しみにしています。
UFCについて
UFCは、7億人以上のファンと約2億9000万人のソーシャル・メディア・フォロワーを擁する世界有数の総合格闘技団体(MMA)。世界で最も権威のあるアリーナで年間40以上のライブ・イベントを制作し、170カ国以上の9億7500万世帯以上に放送。UFCの選手名簿には、80カ国以上を代表する世界最高のMMA選手が名を連ねる。UFCのデジタル・サービスには、格闘技における世界有数のストリーミング・サービスの一つであるUFC FIGHT PASSが含まれる。UFCはTKO Group Holdingsの傘下であり、本社はネバダ州ラスベガスにある。
●このニュースの詳細はこちら。(IBM コーポレートサイトより)
https://jp.newsroom.ibm.com/2024-11-18-ufc-names-ibm-as-first-ever-official-ai-partner
(原文)https://newsroom.ibm.com/2024-11-14-ufc-names-ibm-as-first-ever-official-ai-partner
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
