【Jリーグ】セレッソ大阪とミズノがトップパートナー契約を締結。2025シーズンからミズノ製のユニフォーム、練習用ウエア、移動用ウエアを使用
2024年12月11日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 Written by 管理者

ミズノとセレッソ大阪(Jリーグ)はトップパートナー契約を締結した。セレッソ大阪は、2025シーズンからミズノ品のユニフォーム、練習用ウエア、移動用ウエアを使用する。
セレッソ大阪は、1957年に設立したヤンマーディーゼルサッカー部が前身で、1993年にセレッソ大阪と改称し、1995年からJリーグに参戦している。ミズノは、1994年から2014年まで、セレッソ大阪へのユニフォームサプライを行っており、10年ぶりのユニフォームサプライとなる。
ミズノは今後、ユニフォームのサプライ以外にもグローバル事業の協業などをすることで、サッカー界のさらなる発展に貢献するとしている。
<各関係者のコメント>
セレッソ大阪 代表取締役社長、森島寛晃氏
2025シーズンよりミズノ株式会社さまと、トップパートナー契約を締結させていただきました。ミズノさまとのパートナー関係はこのたびが初めてではなく、セレッソ大阪がJリーグに昇格した1994シーズンから2014シーズンまでの間、20年にわたりサプライヤーとして過去サポートいただきました。その当時といえば、セレッソ大阪の選手だった私にとって、Jリーグは決して平坦ではなく、苦杯をなめた悔しい思い出が少なくありません。そんな苦楽を共にしたミズノさまにセレッソ大阪ファミリーとして再びサポートいただけることが大変心強く、光栄に感じております。新たな一ページをセレッソファミリーとして共に刻み、大阪の街、そしてJリーグを共に盛り上げましょう。
ミズノ株式会社 代表取締役社長、水野明人氏
このたび、セレッソ大阪さまと10年ぶりに再びトップパートナー契約を結ばせていただくことを、大変うれしく思います。ミズノは、1906年の創業以来「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」という企業理念の下、多くの方に"ええもん"を届け続けてきました。セレッソ大阪さまの企業使命とも大いに通ずるところがあります。今回のパートナーシップにより、両社に共通するビジョンに基づき、地元大阪同士、サッカー界を一緒に盛り上げていきたいと思います。
●このニュースの詳細はこちら。
セレッソ大阪 公式サイトより:https://www.cerezo.jp/news/2024-1209-1100
ミズノ コーポレートサイトより:https://corp.mizuno.com/jp/news-release/2024/20241209
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
