【Jリーグ】セレッソ大阪とヤンマーホールディングスがサステナビリティパートナー契約を締結
2025年04月01日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

ヤンマーホールディングス株式会社は、株式会社セレッソ大阪が持続可能な社会の実現を目指して新たに設置した「サステナビリティパートナー」に就任する。本件は4月2日(水)にヨドコウ桜スタジアムで開催されるセレッソ大阪(Jリーグ)ホーム戦でもアナウンスされる。
ヤンマーグループでは、脱炭素社会の実現に向けて「YANMAR GREEN CHALLENEGE 2050」を推進し、GHGフリー・環境負荷フリーの企業活動を目指している。これまでもセレッソ大阪のホームゲーム全試合でCO2排出量を実質ゼロにするプロジェクト「CO2ゼロチャレンジ」など、クラブと共に環境への取り組みを行ってきた。また、セレッソ大阪は2024年8月にサステナビリティグループを立ち上げ、サッカーを通じた企業連携によるサステナビリティ活動を加速している。
今後は、サステナブル分野でのクラブとの連携をより強化し、ヤンマー主催イベントでの啓蒙やヨドコウ桜スタジアム・ヤンマースタジアム長居などでのサステナビリティ事業の推進のほか、地域社会への貢献といったサステナビリティ活動を積極的に行う。
サステナビリティパートナー概要
「サステナビリティパートナー」とは、セレッソ大阪が定めるサステナビリティポリシー「SAKURA SUSTAINABILITY」に共感し、持続可能な社会の実現に向けた活動全体を包括的に支援する存在のこと。セレッソ大阪の「未来の子どもたちにもサッカーができる社会・環境を残したい」という想いに共感し、セレッソファミリーと共にサステナブルな社会の実現を目指したアクションを推進する。
<各関係者のコメント>
ヤンマーホールディング株式会社 取締役 サステナビリティ推進部長(CSuO)、白藤万理子氏
このたび、株式会社セレッソ大阪との「サステナビリティパートナー」に就任することが決まり、大変うれしく思っております。セレッソ大阪との連携を通じて、サッカーを通じたサステナビリティ活動をさらに加速させ、地域社会への貢献を深めていく所存です。
今回の就任を機に、これまでの「CO2ゼロチャレンジ」などの取り組みに加え、さらなるサステナブルなイベントや啓発活動を展開していきたいと考えています。私たちの活動が、地域の皆様と共に喜びを分かち合える未来を築く一助となることを心から願っています。
株式会社セレッソ大阪 代表取締役社長、森島寛晃氏
このたびセレッソ大阪はヤンマーホールディングスさまと、サステナビリティパートナー契約を締結いたしました。ヤンマーホールディングスさまにはトップパートナーとしてこれまでも支援いただいておりますが、今後は、サステナビリティ領域においてより一層の支援を賜ることとなりました。未来の子どもたちにもサッカーができる社会・環境を残すため、持続可能な社会の実現に向けて、ヤンマーホールディングスさま、そしてセレッソファミリーの皆さまと共にサステナブルな活動を推進してまいります。
「YANMAR GREEN CHALLENGE 2050」⇒https://www.yanmar.com/jp/about/ygc/
「CO2ゼロチャレンジ」⇒https://www.yanmar.com/jp/energy/co2_zero/
「サステナビリティポリシーSAKURA SUSTAINABILITY」⇒https://www.cerezo.jp/news/2025-0223-1100/
ヤンマーホールディングス株式会社
1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカー。「大地」「海」「都市」のフィールドで、エンジンなどのパワートレインを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開。環境負荷フリー・GHGフリーの企業を目指し、顧客価値を創造するソリューションを提供する。未来を育むヤンマーの価値観「HANASAKA」を基盤に、ブランドステートメントとして掲げる“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現する。
ヤンマーとサッカーの関わり⇒https://www.yanmar.com/jp/about/sports/soccer/
●このニュースの詳細はこちら。
ヤンマーホールディングス株式会社 HPより:https://www.yanmar.com/jp/news/2025/03/31/149893.html
セレッソ大阪 公式サイトより:https://www.cerezo.jp/news/2025-0331-1200/
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
