【Jリーグ】モンテディオフットボールパークの新スタジアム建設をSCOグループが支援
2025年05月05日 スポンサーシップ/パートナーシップ 施設 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

モンテディオ山形(Jリーグ)のスポンサーを務める株式会社SCOグループは、株式会社モンテディオフットボールパーク(以下、MFP)が推進する新スタジアムの建設および運営を中心とした事業に支援する。
株式会社SCOグループは、2021年からクラブスポンサーとしてモンテディオ山形を支援しており、今回、新スタジアム建設ならびにその施設を活用した地域活性化の構想に賛同したことから、本事業を支援するに至った。
同社は「テクノロジーで『105年活きる』を創造する」というビジョンを掲げている。スポーツの持つ力は非常に大きく、実際に競技にチャレンジしたり、チャレンジするチームや競技者を応援したりと、人々の生きがいに深く関与すると考え、歯科領域における事業活動や今回の支援などを通じて、より多くの人たちが健やかな未来を目指せるように今後も尽力するとしている。
<各関係者のコメント>
株式会社モンテディオフットボールパーク 代表取締役社長、相田健太郎氏
このたび、株式会社SCOグループさまから、私たちが推進する新スタジアム建設を中心とした事業にご支援いただけることとなり、あらためて感謝申し上げます。
SCOグループさまには、2021年よりモンテディオ山形のクラブスポンサーとして、そして株主としても、多大なるご支援をいただいております。今回の新スタジアム建設においても、その熱い想いを共有できたことを心から感謝申し上げます。同社が掲げる『テクノロジーで「105年活きる」を創造する』というビジョンは、私たちの目指す『スポーツの力で地域を活性化し、人々に生きがいを提供する』という理念と深く共鳴するものです。新スタジアムは、単なるスポーツ施設ではなく、地域の人々が集い、交流し、未来を創造する拠点となることを目指しています。SCOグループさまのテクノロジーと私たちのスポーツの力を融合させることで、山形の皆様に新たな価値を提供できると確信しております。
今後も、SCOグループさまと共に、地域に根差したクラブ運営と新スタジアム建設に尽力し、山形のさらなる発展に貢献してまいります。
株式会社SCOグループ 代表取締役社長、玉井雄介氏
このたび、私ども株式会社SCOグループは、モンテディオフットボールパークが計画・推進している新スタジアム建設において、主体的事業支援を行うことを決定いたしました。
今回の新スタジアム計画には、高齢少子化や労働人口の減少、地方リソースの減衰などといった、地方が抱えている多くの課題について、本事業が解決に導けるような新しいカタチのスタジアム構想に期待をしております。当事業が、当社の事業やプロダクトとの親和性に対する期待値だけにはとどまらず、トップクラブがもつ生き方を提唱する事業の象徴として、地域の活性化に直接的につながっていくことを目標に考えております。
山形に関わり始めてから4年目を迎える当社が、山形から受けた感動やスポーツの持つ力、素晴らしい自然、山形の人々の温かさ。これらをいかに恩返しにつながるような事業に導けるのか、チャレンジングな想いで尽力する所存です。
︎SCOグループについて
SCOグループは、「テクノロジーで『105年活きる』を創造する」をビジョンに掲げ、歯科医院向けのプロダクト「Pay Light」を提供し、歯科における「予防診療」の普及を推進することによって、この国で暮らす全ての人々の健康増進に貢献することを目指している。そのために全国の歯科医院様へ決済サービスの導入支援を軸に、オペレーション業務の改善、医療機器の調達支援にわたるまでさまざまなソリューションを展開しながら歯科医師や歯科衛生士が「治療に専念できる環境」づくりを行なっている。
https://www.scogr.co.jp/
●このニュースの詳細はこちら。(モンテディオ山形 公式サイトより)
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/12858/
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
