【バドミントン】クオンが日本バドミントン協会の「日本協会コミュニケーションパートナー(事業支援)」就任
2025年07月11日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 ファンサービス/ファンマネジメント Written by 管理者

企業・団体と生活者をつなぐオンラインコミュニティの構築および運営・コンサルティングを手がけるクオン株式会社は、公益財団法人日本バドミントン協会と「日本協会コミュニケーションパートナー(事業支援)」(※)に就任することに合意した。
※日本バドミントン協会のコミュニケーション領域の強化を主な目的とした支援プログラムの一つ
両者は、本パートナーシップを通じて、バドミントンファンの輪を広げ、バドミントンへの情熱を育む新たな拠点をつくることにより、共により豊かな未来を創造していくことを目指す。
第1弾の取り組みとして、日本バドミントン協会とクオンは、みんなのバドミントンコミュニティ「シャトルパーク」を共同で立ち上げる。
「シャトルパーク」はこちら ⇒ https://www.beach.jp/community/BADMINTON
「シャトルパーク」は、競技者はもちろん、観戦を楽しむファン、エンジョイ勢、そして“バドミントンがちょっと気になっている”という人まで、誰もが自由に参加し、交流できるオンライン上の“広場”。参加は無料。バドミントンを通じて、年齢や経験を問わず、多様な人々が自然につながり合える場を目指す。
コミュニティ内では、「バドミントンしたよ」報告、試合の感想、推し選手への応援メッセージなど、さまざまな視点からの投稿が可能になる。共感や発見が生まれ、バドミントンの新たな魅力に出会える場所として、誰にとっても“もうひとつの応援席”となることを目指す。
今後も、コミュニティの活性化やファン参加型企画の展開などを通じて、バドミントンと人とのつながりをより深く、より楽しくする取り組みを推進するとしている。
クオン株式会社とは
クオンは、企業・自治体と生活者をつなぐオンラインコミュニティの構築と運営・コンサルティングを行う会社。1996年の創業以来、累計300超の企業や自治体のファンコミュニティを手がけ、国際特許を含む複数の特許技術を用いたデータサイエンスを駆使し、生活者との関係構築や課題解決、持続的発展を支援している。コーポレートサイトで各社の成功事例を紹介している。
●このニュースの詳細はこちら。
クオン株式会社 HPより:https://www.q-o-n.com/news/newsrelease/10205/
日本バドミントン協会 公式サイトより:https://www.badminton.or.jp/press_release/docs/pressRelease_20250710.pdf
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
【求人情報】 【部活動支援事業_人材募集】東京都杉並区 (卓球)
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調
