【eスポーツ】メンズビオレが日本eスポーツ連合のオフィシャルサプライヤーに決定
2025年07月17日 スポンサーシップ/パートナーシップ Written by 管理者

一般社団法人日本eスポーツ連合(以下、JeSU)は、花王株式会社のスキンケアブランド「メンズビオレ」が、オフィシャルサプライヤーとして新たに決定したと発表した。
JeSUは、日本におけるeスポーツの振興と競技力の向上、そしてスポーツ精神の普及を通じ、国民の健康や社会・経済の発展に寄与することを目的として2018年に設立された。これまで、「eスポーツ振興に関する調査、研究、啓発」「競技大会の普及」「選手育成に関する支援」などに取り組んでいる。
国内における普及・振興活動に取り組む一方で、JeSUは、国際eスポーツ連盟(International Esports Federation, IESF)や、世界eスポーツ連盟(Global Esports Federation, GEF)、アジアeスポーツ連盟(Asian Electronic Sports Federation, AESF)といった、主要なeスポーツの国際競技団体に加盟しており、それぞれの主催大会にも日本代表選手を派遣している。
ビデオゲームによる対戦を競技としてとらえるeスポーツには、世界的にも注目が集まっており、国際オリンピック委員会(IOC)は、2027年に「オリンピックeスポーツゲームズ(Olympic Esports Games」を開催することを発表するなど、国際大会を目指すeスポーツアスリートに対し、一層のサポートが必要となっている。
「メンズビオレ」は、男性が快適な肌を通じて社会と結びつけるよう、さまざまな取り組みを行っており、eスポーツ選手や観客の感動体験を応援することで、明るく活気のある社会の実現に貢献したいという想いのもと、オフィシャルサプライヤーとして協賛するに至った。
JeSUは今後も、スポンサー企業の支援のもと、中央競技団体として、eスポーツ選手の地位向上と環境整備に取り組むとしている。
■メンズビオレブランドサイト ⇒ https://www.kao.co.jp/mensbiore/
日本eスポーツ連合(JeSU)について
一般社団法人日本eスポーツ連合は、日本国内のeスポーツの普及と発展、そしてeスポーツの振興を目的に国民、とりわけ青少年の競技力の向上およびスポーツ精神の普及を目指す。eスポーツの認知向上とeスポーツ選手の活躍の場のさらなる拡大を目指し、競技タイトルの公認や選手のプロライセンス発行、そしてアジア競技大会をはじめとした国際的なeスポーツ大会への選手の派遣などさまざまな取り組みを行う。また、以下のスポンサー企業や団体の支援を受け、国内のeスポーツ産業の発展に努める。
eSUオフィシャルスポンサー:株式会社マウスコンピューター、興和株式会社、TOPPAN株式会社
JeSUオフィシャルサプライヤー:メンズビオレ
活動助成:一般財団法人上月財団、公益財団法人ミズノスポーツ振興財団
協力:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)、一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)
後援:一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA)、一般社団法人デジタルメディア協会(AMD)
●このニュースの詳細はこちら。(日本eスポーツ連合 公式サイトより)
https://jesu.or.jp/contents/news/news-250716/
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
-
【求人情報】 東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(硬式テニス)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](硬式テニス)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週月曜日・土曜日月に2回以上・休日(土日祝日)の試合引率)業務
-
【求人情報】杉並区中学校部活指導(卓球)/スポーツデータバンクコーチングサービス株式会社
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報
