【ボクシング】TENTIAL、第36代WBC&第25代IBF世界バンタム級王者 中谷潤人とコンディショニングサポート契約を締結
2025年09月26日 スポンサーシップ/パートナーシップ 健康産業 アスリートマネジメント/セカンドキャリア Written by 管理者

健康に前向きな社会の実現を目指し、コンディショニングブランド「TENTIAL(テンシャル)」を展開する株式会社TENTIALは、プロボクシングの第36代WBC&第25代IBF世界バンタム級王者、中谷潤人選手とのコンディショニングサポート契約を締結した。
テンシャルは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、24時間365日のコンディショニング※1を通じて人々のライフパフォーマンス向上をサポートしている。中でもテンシャルの掲げるミッションに共感するアスリートと、コンディショニングサポート契約という形で競技パフォーマンスの向上を目的とした伴走支援を行っている。
中谷選手は中学卒業後から単身でボクシングの本場アメリカに渡り、トップレベルの環境で腕を磨き続け、日本男子史上7人目の世界3階級制覇を達成し、その実力はついに世界トップクラスの評価を獲得した。現在はパウンド・フォー・パウンド(PFP)ランキングで7位にランクインし、来春には世界スーパーバンタム級王者である井上尚弥選手との対戦が期待されるなど、国内外から大きな注目を集めている。常に高いレベルでの挑戦を続ける中谷選手はコンディショニングの意識も高く、BAKUNEシリーズのリカバリーウェアを米国での合宿にも持参するなど、以前からテンシャル製品を愛用している。同社は、中谷選手の国内外でのさらなる飛躍に向けてコンディショニングをサポートしたいという想いから、コンディショニングサポート契約を締結した。
本契約では、リカバリーウェア「BAKUNE」、調温調湿掛け布団「BAKUNE 掛け布団」、機能性ウェア「MIGARU」の提供を通じて、中谷選手の睡眠環境と移動時のコンディショニングを中心にサポートする。これらの製品を通じて、ハードなトレーニングと試合を重ねる中谷選手のコンディション維持と、さらなるパフォーマンス向上をサポートする。
テンシャルは今後も、前向きに挑戦する人を製品やサービスを通じてサポートし、健康に前向きな社会の創出を目指すとしている。
※1 テンシャルでは、コンディショニングを「ライフパフォーマンス向上のために体調に関わる全ての要因を良い状態に整えること」と定義。
中谷選手 インタビュー
Q:今回のテンシャルとのコンディショニングサポート契約に至った、率直な感想を教えてください。
中谷選手:お話をいただく以前からBAKUNEを着ていたこともあり、素直にうれしいです。
Q:コンディショニングの調整について、日頃から重要視されていると思いますが、中谷選手の考えるコンディショニングを調整することの必要性を教えてください。
中谷選手:コンディショニングを怠ると競技パフォーマンスが低下してしまうなという実感があるので、身体をしっかり整えることを意識しています。特に睡眠を重視していて、トレーニングがハードになるほど睡眠時間を確保するようにしています。寝ることが一番回復につながるので、日中に1時間半程度の仮眠と、夜に7~8時間は寝るようにしています。
Q:テンシャルは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げています。中谷選手は自身のポテンシャルを引き出すために工夫していることはありますか?
中谷選手:「限界を決めないこと」ですね。競技の特性上ダメージも大きいので、休養の時間はとにかく身体と脳を休めるようにしています。身体のメンテナンスという面では、マッサージやストレッチも意識して実践しています。
Q:テンシャルの製品を使用してみて、率直にいかがですか?
中谷選手:3年前ほどから米国合宿にもBAKUNEを持参していますが、身体になじむというか、違和感なく着やすいです。移動時はMIGARUのセットアップも着ていますが、ストレッチが効いていて生活の中にすごく溶け込んでいるなと感じています。移動着としてもテンシャルの製品を着ていますが、ストレッチの効くセットアップは特に着やすいです。日中も、寝る時にも(テンシャル製品を)着ているので、生活に溶け込んでいる感じがしています。
Q:中谷選手はテンシャルが大事にしている「挑戦」を体現している存在ですが、これからの挑戦についてお聞かせください。
中谷選手:まず目指しているのは、パウンド・フォー・パウンド(PFP)でナンバーワンになることです。一方で、現役中に達成しても新しい目標が出てくると思うので、最終目標は決めずに常に高みを目指して挑戦し続けたいと思っています。
株式会社TENTIALについて
株式会社TENTIALは、「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、コンディショニングブランド『TENTIAL』を運営 。代表取締役CEO中西裕太郎氏は、プロサッカー選手を目指した高校時代に病気で夢を絶たれた原体験から、自身のポテンシャルを最大限に発揮するためには健康と日々のコンディショニングが不可欠であると痛感 。この経験から株式会社TENTIALを創業し、世の中に「コンディショニングを実装する」ことを目指す。
コンディショニングブランド『TENTIAL』は、アスリートの知見と最新技術・研究に基づき、機能性を追求した製品・サービスを提供。24時間365日、日常生活のあらゆるシーンで心身を整え、疲労回復やパフォーマンス向上をサポートするコンディショニング活動を推進。すべては個人のコンディションとポテンシャルを引き出すという信念の下、健康に前向きな社会の実現のため、コンディショニングの社会実装に取り組む。
●このニュースの詳細はこちら。(株式会社TENTIAL ホームページより)
https://corp.tential.jp/news/20250925002/
-
【求人情報】 東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(硬式テニス)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](硬式テニス)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週月曜日・土曜日月に2回以上・休日(土日祝日)の試合引率)業務
-
【求人情報】子ども向けオンライン運動教室のコーチ/PAPAMO株式会社
【業務内容】子ども向けオンライン個別運動教室の運動コーチ(パーソナルトレーナー)として、へやすぽ独自のプログラムを活用しながら、実際に運動レッスンを担当いただきます。◎オンラインなので自宅はもちろん、
-
【求人情報】杉並区中学校部活指導(卓球)/スポーツデータバンクコーチングサービス株式会社
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報
