【イベント情報】1/18(水)<SBAセミナー>〜 スポーツの価値最大化に向けたデータの活用方法
2016年12月16日 セミナー情報 Written by 管理者

2016年に行われたリオデジャネイロオリンピックでは、アスリートの活躍の裏でスポーツアナリストの活躍があった。野球やサッカーなどのプロリーグにおいても、データとそれを解析するアナリストの存在感が強まりつつある。
一方、データの活用先は選手強化やスカウティングに留まらない。
デジタル技術革新、デジタル配信権利の分離による"放送"から"コンテンツ"への変化、放送・デジタル配信を通じた視聴体験の変化、スタジアム・アリーナ改革などを背景に、メディアや競技団体の事業部門におけるスポーツデータの活用方法が注目されている。
FM(フィールドマネジメント)部門やBM(ビジネスマネジメント)部門、さらにはメディア会社がスポーツデータをどのように活用しているのか。そして、今後、どのように進化していくのか。
◆日時 1月18日(水)19時00分~20時30分
◆料金 5,400円(税込)
◆会場 HSB鐵砲洲(八丁堀) 住所:東京都中央区湊1丁目1−12
◆講師 渡辺 啓太一般社団法人日本スポーツアナリスト協会 代表理事
金沢 慧データスタジアム株式会社 ベースボール事業部 アナリスト
千葉 洋平日本スポーツ振興センター マルチサポート事業パフォーマンス分析スタッフ/フェンシング担当
詳細⇒https://spobiz.ac/seminar/detail.php?sid=41
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
