【エクストリームスポーツ】日産がエクストリームスポーツのための遊び場を拡充するプロジェクト「THE PLAY LIST」を開始
2017年08月05日 マーケティング/プロモーション/ブランディング Written by 管理者

日産自動車株式会社は、日本中のさまざまなスポットをエクストリーマー(=エクストリームスポーツのプレーヤー)のための「遊び場」へと変えていくプロジェクト「THE PLAY LIST」を開始した。その端緒として、自治体・施設オーナー・一般の方から幅広く「遊び場の候補地」を募集する活動を、スタートしている。
募集された「遊び場の候補地」情報は、安全面やエクストリームスポーツとの親和性などを精査し、日産がその場所の「遊び場」化に向けたサポートを実施する。また、実際にその場所が採用となった場合には、自薦・他薦を問わず、情報提供に対する謝礼として10万円が進呈される。
日産自動車はこのプロジェクトの開始に先立ち、近年特にその動向が注目されている「エクストリーマー」1015人を対象とした独自調査を行った。サーフィン、スケートボードなど今後公式イベントが予定されている競技について「関心が高まっている」との意識がある一方、“「日本はエクストリームスポーツを思う存分、自由にプレイし尽くせる、遊び尽くせる場所が足りていないと思う」に共感できる”との声が94.0%にも上る結果となったことから、今の日本にはエクストリーマーたちの「遊び場が足りない」ことが判明したため、このプロジェクトを立ち上げることとなったという。
「THE PLAY LIST」は、2017年6月に発売された日産の本格SUV「新型エクストレイル」に関連して行う、日本のエクストリームスポーツを盛り上げるプロジェクトだ。「新型エクストレイル」のコンセプトは、「遊びつくせ、走りつくせ、帰り道は生まれかわったエクストレイルに任せろ」。昨年8月に発売した「セレナ」以来となる、高速道路 同一車線自動運転技術「プロパイロット」搭載の第2弾であり、また、両手がふさがっていても足先を入れて引くだけで荷室ドアの開閉が可能な「リモコンオートバックドア」を搭載するなど、さまざまな「遊び」に使われることを想定している。
■「THE PLAY LIST」プロジェクト 特設サイト(日産自動車株式会社 企業HPより)
http://www2.nissan.co.jp/SP/X-TRAIL/THEPLAYLIST
記事元:PR TIMES
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
-
【求人情報】子ども向けオンライン運動教室のコーチ/PAPAMO株式会社
【業務内容】子ども向けオンライン個別運動教室の運動コーチ(パーソナルトレーナー)として、へやすぽ独自のプログラムを活用しながら、実際に運動レッスンを担当いただきます。◎オンラインなので自宅はもちろん、
-
【求人情報】 東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(硬式テニス)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](硬式テニス)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週月曜日・土曜日月に2回以上・休日(土日祝日)の試合引率)業務

