【サッカー】LINEによるゴールキーパーの学習に特化した世界初のサービスがリリース
2017年09月08日 アプリ/ゲーム 育成,教育/スクール産業 Written by 管理者

ゴールキーパー(GK)に特化した学習サイト「GK's Textbook」が、GKコーチのいない全国のアマチュアGK向けに、公式LINE@で簡単に学習できるサービスを開始した。
例えば、LINE上で「セービング」とメッセージを送ると、セービングの解説動画のURLが瞬時に返信される。「キャッチング」「1対1」「ハイボール」など、GK選手が学習したいスキルをチャットで送れば、その内容をその場で学習することができる。LINEで話し掛けるだけで、小学生〜高校生まで誰でも使いやすく、GKコーチがいないチームのGK選手にとっても有用だ。
また、「GK's Textbook」のWebサイトには100本以上のGKの動画教材があり、学びたいスキルに合わせて、講座として無料で提供されている。
サンプル動画
同社の濤崎アグン大地アシャー代表取締役は、18歳まで部活動でGKとしてプレーし、その後は大学に通いながら小学生のGKコーチを始めたという。ある日、練習試合の相手チームのGK選手が数年間もGKとしてプレーしているにもかかわらず、素人同然のプレーをしていることに疑問を持った。その相手チームにはGKコーチがおらず、毎日「なんとなく」なGK練習をしていたため、技術が全く身に付いておらず、そのチームのGK選手は数年間も「無駄な努力」をしていたということがあった。
そこで濤崎氏は、他のチームのGK選手を直接指導してみたというが、自分一人で見られる選手の数には限りがあり、また全国には似たような状況のGKが多くいて、彼らも毎日「無駄な努力」を繰り返していることに気が付いたという。「GKコーチがそもそも足りないため、自らGKスクールを設立しても全てのGKから“無駄な努力”を無くすことはできない。このままでは日本のGKはこれから先もずっと無駄な努力を続けてしまう。なんとかしたい」。
そんな思いから、「全国のGKを同時にサポートするならインターネットを使った方が良い。スポーツなら動画が一番理解しやすい。動画で学習できるGKの教科書があれば良いのではないか?」と考え、サービスの開発を始めたという。
同社では今後、プロ選手、コーチの力を借りながら、「全てのGKが一流の指導を受けられる世界」の実現を目指す。そして他のスポーツでも同じようにスポーツの動画の教科書をつくっていくとしている。
■GK's Textbook 公式サイト
http://gkstextbook.click/
記事元:PR TIMES
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
