【パラスポーツ】「パラ駅伝 in TOKYO 2018」の観戦申込が1月27日より受付開始、スペシャルサポーター稲垣さん、草彅さん、香取さんも応援!
2018年01月26日 チケット 地域振興/社会貢献 大会/イベント運営 Written by 管理者

日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)は、3月4日(日)に開催を予定している「パラ駅伝 in TOKYO 2018」の無料観戦チケット(発券手数料は発券側負担)の申込受付を1月27日(土)10時より開始する。
当日はパラサポのスペシャルサポーターに就任した稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんも大会の応援に駆けつける。さらに、パラサポのキーメッセージである「i enjoy !」をテーマに香取慎吾さんが描いた記念壁画(2.6m×6.1m)を、レゴブロックを使って実物大で再現する現在進行中のプロジェクトの完成お披露目を、同大会にて実施予定。
パラ駅伝では、さまざまな障がいのあるランナーや健常者のランナー9名(伴走ランナー1名含む)がチームをつくり、タスキをつなぎゴールを目指す。2017年3月に開催された第2回大会では、1都13県より17チームが参加し、1万2000名の来場者と500名を超えるボランティアの応援の中、参加者全員が完走した。
第3回となる今年のパラ駅伝では、14都県に加え、初の海外からの参加となるラオスチームを迎えた計17チーム、計153名のランナーの参加を予定している。パラ駅伝公式サイトでは各チーム情報を掲載している。
パラ駅伝2018観戦チケット
・観戦チケット申込期間:2018年1月27日(土)10:00より
※先着順受付にて、予定枚数終了となり次第締め切り
・チケット料金:無料 ※発券手数料(¥145税抜/枚)は発券側負担
・席数:15,000席 (一般席、車いす席、手話対応席、アクセシブルシート、ファミリーシート)
「パラ駅伝 in TOKYO 2018」 開催概要
・日時:2018年3月4日(日) 開場 11:00(予定)、競技開始 12:30~終了15:00(予定)
・場所:駒沢オリンピック公園陸上競技場およびジョギングコース
・主催:日本財団パラリンピックサポートセンター
・協賛:【ゴールドパートナー】株式会社JTB、【オフィシャルパートナー】アシックスジャパン株式会社、JXTGエネルギー株式会社、凸版印刷株式会社、日本航空株式会社、野村ホールディングス株式会社
・後援:厚生労働省、スポーツ庁、東京都、世田谷区、日本障がい者スポーツ協会、東京都障害者スポーツ協会、東京都スポーツ文化事業団、東京都公園協会、日本パラ陸上競技連盟、日本知的障がい者陸上競技連盟、日本聴覚障害者陸上競技協会、日本ブラインドマラソン協会、日本車いすバスケットボール連盟、全国社会福祉協議会、日本身体障害者団体連合会、全日本ろうあ連盟、世田谷区スポーツ振興財団、笹川スポーツ財団、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会推進議員連盟、障がい者スポーツ・パラリンピック推進議員連盟
・運営協力:東京陸上競技協会
■「パラ駅伝 in TOKYO 2018」公式サイト
https://www.parasapo.tokyo/paraekiden/
記事元:PR TIMES
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
