【イベント情報】3/15(木)「第20回シンポジウム」 ~スポーツビジネスの未来 2018-2027~
2018年03月08日 セミナー情報 Written by 管理者

「ポスト2020」のスポーツビジネスの姿とビジネスチャンスを提示する2019年ラグビーワールドカップ日本大会、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会、2021年関西ワールドマスターズゲームズと3年連続でメガスポーツイベントの開催を控える日本。政府は、2025年までにスポーツ産業の市場規模を現在の5.5兆円の3倍となる15兆円へと拡大させ、新たな産業の柱に据えることを発表しています。スポーツビジネスは、今後多くの企業にとって新規市場拡大のビッグチャンスとなります。そこで本シンポジウムでは、スポーツ産業に造詣の深い有識者の方々をお招きし、スポーツの力と魅力、スポーツビジネスの未来像とビジネスチャンスを語っていただきます。
■日時:平成30年3月15日(水)15:30~18:00
■会場:弘済会館(東京都千代田区)
アクセスhttp://www.kousaikai.or.jp/access/
■参加費:3,000円
■プログラム
<基調講演>
「スポーツビジネスの未来について」
石井 宏司 氏
(株式会社スポーツマーケティングラボラトリーエグゼクティブディレクター)
<パネルディスカッション>
「スポーツビジネスの未来について~スポーツビジネスの課題、今後の方向性等~」
・パネリスト
上野 直彦 氏 (早稲田大学スポーツビジネス研究所招聘研究員)
橋口 寛 氏 (株式会社ユーフォリア代表取締役・慶應義塾大学大学院SDM研究科特任講師)
由良 英雄 氏 (文部科学省スポーツ庁 参事官(民間スポーツ担当))
<モデレーター>
高﨑 尚樹 氏 (株式会社ルネサンス 専務取締役)
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
