【イベント情報】3/14(水)【スポーツ・エコノミーフォーラム】プロスポーツチーム経営者らがアリーナ収益向上セミナー
2018年02月27日 セミナー情報 Written by 管理者

駐日英国大使館は3月14日、東京都千代田区の大使公邸で「スポーツ・エコノミーフォーラム-スタジアム、アリーナの収益性向上に向けて-」セミナー&レセプション(メディアパートナー・日刊建設通信新聞社)を開く。“スポーツ・エコノミー”が確立された英国からエキスパート2人が講演。日本のプロスポーツチーム経営者も交えてパネルディスカッションする。スポーツ施設を保有する自治体関係者、建設予定者が最先端のスポーツ・エコノミーについて情報交換する。
英国からは、ジョージ・ヴォーガンアスコット競馬場テクノロジー部長(前トゥイッケナム・スタジアムシニアプロジェクトマネジャー)が「テクノロジーによる会場変革」、アンディー・ヤングNewResolution代表(前London2012イベントサービス室長ほか)が「メジャーイベントからの収益創出」をテーマに事例発表する。
パネルディスカッションには、間野義之早稲田大学スポーツ科学学術員教授をモデレーターとして、ヴォーガン氏、ヤング氏に加え、横浜DeNAベイスターズの岡村信悟社長、今治.夢スポーツの矢野将文社長が参加し、スタジアムの目指すべき方向性、今後のマネジメントについて議論する。経済産業省の守山宏道商務・サービスグループサービス政策課長が講演する。
日時:2018年3月14日(水) 13:00-17:00
会場:駐日英国大使館 大使公邸
定員:100名
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
