【イベント情報】11/16(金)第7回スポーツツーリズム・カンファレンス開催!
2018年10月30日 セミナー情報 Written by 管理者

今年のカンファレンスでは、スタジアム・アリーナ改革推進でも注目される最新アリーナの活用について、メガスポーツイベント直前の事前合宿事情など、最新のスポーツキーワードのほか、スポーツツーリズムとも親和性の高いヘルスツーリズムやユニバーサルツーリズムの動向など、新たな視点からスポーツツーリズムの可能性を探ります。
- 日 時 2018年(平成30年)11月16日(金)13時30分~18時10分
(ネットワークセッション カンファレンス終了後~19時30分) - 場 所 日本財団ビル1・2階
(〒107−8404 東京都港区赤坂1丁目2番2号 日本財団ビル)地図はこちら
基調講演①:八木和広氏
(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 スポーツ局次長)
基調講演②:坪田知広氏
(文部科学戦略官(2020年オリパラ文化プログラム等担当))
【分科会1-1】「最新アリーナ活用の可能性」(仮)
【分科会1-2】「事前合宿誘致と地域の取り組み」(仮)
【分科会2-1】「ヘルスツーリズムの最新動向とヘルスツーリズム認証の現状と展望」
【分科会2-2】「ユニバーサルツーリズムの発展に向けて」
定員:250名
参加費 一般 6,480円(8,000円) / JSTA会員3,240円(4,000円)
学生 1,000円(*下記の条件をご確認ください)
詳細⇒http://sporttourism.or.jp/articles/organizedbusiness/conference/20180928_8495.html
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
