【チケット】エイベックス・エンタテインメントとヤフーが、音楽・スポーツ分野のユーザビリティ向上へ、米最新チケット技術を国内初導入
2018年10月08日 チケット チーム/リーグ経営 テクノロジー/デジタル Written by 管理者

エイベックス・エンタテインメント株式会社とヤフー株式会社との共同出資による合弁事業会社であるパスレボ株式会社は、アメリカ最大級のチケット販売会社「AXS GROUP LLC」(アクセス・グループ・エルエルシー)と日本国内における独占的なパートナー契約を7月2日に締結し、最新のチケット技術を導入した取り組みを開始した。
音楽分野では、9月15日〜17日に東京・お台場で開催された世界最高峰の都市型ダンスミュージックフェスティバル「ULTRA JAPAN 2018」で、「AXS」の技術を搭載した電子チップ入のリストバンドでリアルタイムでの観客動員数や行動履歴の把握の実証実験を行った。今後は電子チップの中に決済機能を搭載することで、会場内の飲食やグッズ購入を可能にすることも検討している。
スポーツ分野では、プロ野球・福岡ソフトバンクホークス株式会社の協力のもと、福岡ヤフオク!ドームにて開催される「2018 パーソル クライマックスシリーズ パ」(※)の観戦チケットの販売において、「360度3Dマップビュー」の導入を開始。これにより、チケットの購入前にブロック毎のごとのではなく、座席ごとの眺めや、ドリンクカップホルダーの有無を確認したり、フェンス際に選手が来た際に見える角度が想定可能になるなど、新しいチケットの購入体験をユーザーに提供する。同技術はすでに2016年からNBAやNHLなどアメリカのスポーツチケット販売で採用されており、日本のスポーツ業界では“初”の導入事例となる。
(※ホークスがペナントレースで2位以上が確定し、福岡ヤフオク!ドームで試合が開催される場合のみ)
なお、パスレボは同技術の導入以外にも、下記のような特徴をもった「AXS」のさまざまなチケット技術を、今後のチケット販売において導入を目指す。
1:さまざまな流通経路でのチケット販売状況を共通の在庫プラットフォームにより、リアルタイムで管理ができる
2:ダイナミック・プライシング(価格変動形式)で行う販売方法の場合でも全ての販路で瞬時に価格を設定させる
3:1次、2次流通を統合して、同じ在庫でリセール販売ができる
4:ユーザーのIDベースのデジタルチケットを、転売・偽造防止のため、任意の秒数で可変するQRコード(※)形式で販売する
5:チケット購入時にセットで注文した飲食やグッズを、デジタルチケットのQRコードを認証させると、会場内で受け取りができる
(※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標)
「AXS」のチケット技術は、パスレボが運営する「Yahoo!チケット」で取り扱う音楽興行やスポーツ興行などで順次導入していく予定で、ユーザビリティならびに、ファンエクスペリアンスの向上や興行主の収益最大化に貢献する。
●このニュースの詳細はこちら。(エイベックス株式会社 HPより)
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=announcement&sid=45193&code=7860
記事元:PR TIMES
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
