【イベント情報】12/14(金)2018年度 第5回JSTAセミナー
2018年11月22日 セミナー情報 Written by 管理者

戦後の高度成長時代に作られた公共施設の多くが老朽化し、更新時期を迎える中で、民間の資金やノウハウを活用する公民パートナーシップ手法を導入する必要性が高まっており、各地でその先進的な事例が実現し始めています。2017年には都市公園法が改正され、民間事業者による公共還元型の収益施設の設置管理制度が創設されるなど、民間の資金や創意工夫を公共施設の整備、管理運営に活かすための法整備の動きも加速しています。
今回のJSTAセミナーでは、国内と海外の事例などからその最前線の動向をご紹介いただくことで、全国の公共スポーツ施設や運動公園を活性化し、スポーツツーリズム等の交流人口の拡大につなげていく可能性を探ります。
<講師紹介>
講演①
特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会
業務部長 寺沢 弘樹氏
講演②
株式会社日本総合研究所
コミュニティ&インフラデザイングループ
スポーツ・ヘルスケア・タスクフォース(SpH)リーダー
シニアマネージャー 東 一洋氏
※講演終了後、お名刺交換会及び参加者交流会(予定)
※都合により講演者やプログラム内容が一部変更となる場合がございます。
概 要: 2018年度 第5回JSTAセミナー「PPP(公民パートナーシップ)で人を動かす!PFI/PPPを活用した公共施設最前線」(仮)
日 時:平成30年12月14日(金)15:00~17:30
会 場:虎ノ門・共同通信会館5階 会議室A・B
https://goo.gl/maps/CuLKGkoutk22
定 員:80名
(申込及び支払確認後先着順、定員になり次第〆切)
受講料:
【事前申込】一般 5,400円 / JSTA会員 2,160円(法人・自治体・団体会員は会費1口につき1人無料)
【当日受付】一般 6,000円 / JSTA会員 3,000円
【学 生】 1,000円 ※当日要学生証持参 ・現金支払のみ
詳細⇒http://sporttourism.or.jp/articles/organizedbusiness/seminar/20181120_8658.html
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
