【オールスポーツ】Candeeとドコモが、アスリートとファンの新しい出会いを創る交流の場「Athlete Channel」を提供
2018年12月08日 メディア/放映権 アスリートマネジメント/セカンドキャリア Written by 管理者

株式会社Candeeと株式会社NTTドコモは、2020年に向けてスポーツを通じた熱狂・共感の日常化を目指し、感動の源であるアスリートにスポットを当てたコンテンツ「Athlete Channel」を、gooスポーツ内で提供している。
日本のスポーツ市場が2025年までに15.2兆円規模へ成長すると予測される一方で、スポーツファンは減少傾向にあり、ファンの高齢化も課題となっている。一方で、応援する熱狂・共感が個人に与える幸福度や、ファン同士のコミュニケーション充実度は図りしれない。そこで、Candeeとドコモは、昨年より検討を進めている2020年に向けたスポーツファンの裾野拡大やさらなる付加価値向上施策の一環として、「より多くの人々にスポーツを通じて熱狂・感動できる日常をお届けすることで、スポーツ市場の進化・深化を実現していく」というビジョンを掲げ、さまざまなテーマを通じてアスリートの魅力にファンが日常的に触れ合える機会の創出をめざして「Athlete Channel」の提供を開始している。
「Athlete Channel」は、アスリートが自身の人間的な魅力を発信することで、新たなファンにも出会えるファンとの交流の場(双方向メディア)。ファンは、アスリートの掲げたテーマに関して、オンライン上でコミュニケーションを図ることができ、競技とは違ったアスリートの魅力に出会える。この仕組みは、海外のアスリートが近年積極的に活用し始めている。
「Athlete Channel」では、記事・写真・動画・ライブ配信などのコンテンツを、ファシリテーターのナビゲートにより、1アスリートあたり6回、10アスリート分を連載。テーマは、趣味、社会貢献、ファッション、投資、SNS活用、自身のスキル向上施策などとなっており、第1期は12月3日(月)から2019年3月31日(日)までとなっている。
今後は、スマホ時代の新しいスポーツ体験に適したインタラクティブ機能・マネタイズ機能の追加や、パートナー企業とのタイアップ・リアルイベントなどとの連携を通じて、スポーツ産業全体の進化・深化に貢献していくとともに、ドコモの中期戦略である「beyond宣言」の一環として、新エンタメ体験やライフスタイル革新の具現化に向け、両者の強みを生かした協創によるさらなる価値創造に努めるとしている。
●このニュースの詳細はこちら。(株式会社Candee HPより)
https://candee.co.jp/news/2018/1203_ach/
記事元:PR TIMES
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
