【草野球】すべての試合を公式戦に!新しい草野球私設リーグ「teams LEAGUE」設立
2019年04月01日 チーム/リーグ経営 アプリ/ゲーム Written by 管理者

草野球プレーヤーのためのチーム管理サービス「teams」の運営会社である株式 会社スポーツマーケティングラボラトリーは、消化試合を最小限に抑え、白熱した順位争いや成績争いを可能にする新しい私設草野球リーグ「teams LEAGUE」を設立し、全国で参加チームの募集を開始した。
休日のレジャースポーツの代名詞ともいえる「草野球」がここ数年新たな盛り上がりを見せている。これまでは「楽しむ」ことを中心としたチームが多かった印象から、近年は、ユニフォームにこだわり、大人になってからでも「(技術の)上達」を目指し、「勝ちにこだわる」チームが増加し、さまざまな大会で熱い戦いが繰り広げられている。一方で、草野球の公式戦はトーナメント戦が多く、敗退すると次の公式戦まで期間が空いてしまうこと、あるいはリーグ戦においても試合の消化ペースの違いなどにより実質消化試合が発生してしまうケースが見受けられる。
そこでteamsでは、1リーグあたりのチーム数の最適化や前後期制の導入等により消化試合を最小限に抑え、また、リーグの振り分けにおいてもteams独自のチーム力判定システムにより同一リーグ内に同レベルのチームが集まるようにすることで、「すべての試合を公式戦に!」のコンセプトのもと、白熱したリーグ戦が展開されることを目指し、同リーグの立ち上げに至った。
「teamsリーグ」の特徴
・消化試合を限りなくゼロに近づける試合制度設計
・戦力が拮抗したチーム同士による真剣勝負の実現へ
・teamsのチーム管理・成績管理サービスにより、「相手を知っているから楽しい」を実現
・グループリーグ内での戦績、成績管理により、リーグ内での成績表彰が可能に
・(同一グループリーグに)4チーム揃った時点でシーズン開幕
・圧倒的なコストパフォーマンス(年間参加料:10,000円)
など
■teams LEAGUE 公式サイト
https://teams.one/league/teams_league/top
記事元:PR TIMES
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
