【イベント情報】5/27(月)スポーツシンポジウム【日本の部活の将来を考える】
2019年05月15日 セミナー情報 Written by 管理者

日本の部活動は世界でも類を見ないほど盛んである。
部活動を通して、子供達の誰にでもスポーツや芸術の活動の機会を平等に提供でき、部活動を通して様々な経験を積むことができるというメリットがある。
その一方で、教師の重労働問題、生徒に対する体罰暴言問題、部活動強制問題など様々な弊害も起きてきている。
本シンポジウムにて、部活動問題に精通する識者を招き、様々な視点から現在の部活動の問題、そして最新の取り組みを共有し、日本の部活動の将来を考える。
日時 5/27(月) 12:00 ~ 16:00
会場 杉並公会堂小ホール ホームページ http://www.suginamikoukaidou.com/
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
12:00 | 実行委員長挨拶:伊藤清隆(リーフラス株式会社代表取締役社長) |
12:15 | 講演①部活動の問題点:内田良氏(名古屋大学准教授) |
12:55 | 講演②行政の対策:小林淳氏(杉並区教育委員会) |
13:35 | 講演③指導改革:清水恭孝氏(國學院久我山高校サッカー部監督) |
14:20 | パネルディスカッション:スペシャルゲスト岩政大樹氏(元サッカー日本代表) |
16:00 | 閉会 |
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
