【イベント情報】7/13(土)北海道 スポーツビジネスサミット in 小樽
2019年06月03日 セミナー情報 Written by 管理者

日時 7月13日(土) 13:30~17:20
場所 小樽運河プラザ3番庫 北海道小樽市色内2丁目1-20
≪北海道をスポーツの力で元気に!≫
スポーツは見て楽しむもの!いやいや、やって楽しむもの!
それともゲームで?!など、 スポーツには人それぞれ色々な捉え方があると思います。
日本では2011年に、「全ての国民のスポーツ機会の確保」、「健康長寿社会の実現」、「スポーツを通じた地域活性化・経済活性化」を目指すこととしたスポーツ基本法が制定され、また、2015年にはスポーツ庁が設立されるなど、スポーツの活性化へ向けた環境が整備されつつあります。
今は2019年。
この先10数年を見据えて日本各地でスポーツ熱やスポーツへの注目が集まっています。
その中で、「スポーツ」 は皆さんにとって身近なものになってきているでしょうか?
私たち北海道スポーツビジネスサミット実行委員会はその答えとし て、「まだまだ足りない」と考えています。
確かに、北海道ではこの20年でプロスポーツチームが増え、 多くの皆さんにとってスポーツを耳に、目にする機会が増えたと思います。
でもそれは果たしてスポーツが文化となり定着した、 とまで言えるでしょうか?
私たちは、スポーツには単にDoやSeeだけでなく、 新ビジネス創出や地域活性化につながる大きな可能性が秘められていると考えています。
スポーツ×〇〇にフォーカスすると、北海道が強みを持つ、食・観光・ITテクノロジーやインバウンド・地域への愛着など、多くの掛け算によって熱狂や多幸感を今まで以上生み出すことが出来るのではないか、そう考えています。
そのためには、 スポーツ選手やその市場に関連する業種だけでなく、
企業や住民はスポーツとどのように関わっていくのが良いか、 どのような手法があるのか?!
今まで以上にスポーツを文化としていくためにはどうしたら良いの か?!
そのような観点から掘り下げていくべく、7月13日イベント当日 には、
日本を代表する様々なスポーツイノベーターたちと共にトークセッ ション形式で、
まだ見ぬスポーツの可能性と、 スポーツが文化へと昇華していく可能性を大いに語り合います。
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
