【イベント情報】8/1(木)海外で二つのサッカークラブを立ち上げてみて分かったクラブ経営のポイント ~カンボジア・ナイジェリアの実情とサッカークラブ経営~
2019年07月04日 セミナー情報 Written by 管理者

カンボジアプロサッカーリーグ1部「アンコールタイガーフットボールクラブ」とナイジェリア3部リーグ「イガンムFC」に共通する事は何かご存知だろうか。そう、両チームとも日本人である加藤明拓氏がオーナーであることだ。今回は、加藤氏がどの様にしてこの両チームのオーナーになったのか、両チームの現状、海外サッカークラブを経営することの魅力と困難、クラブ経営で重要な事、海外からみて現在の日本はどの様に見えているのか、などをお伺いする。また、今後の新たな展開についての発表もある。海外で活躍してみたいと思っている方、また、スポーツビジネスにチャレンジしたいと思っている方へのヒントも満載。
アンコールタイガーFC
イガンムFC
ナイジェリアの貧困地域から海外サッカーリーグに選手を送り込むーー日本人とナイジェリア人コンビの挑戦(ドキュメンタリー動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kishidahirokazu/20171009-00076419/
日時:8月1日(木)19時~21時
21:00~ そのままの会場で、お飲物、軽食付きの立食式の交流会を開催します。
交流会は立食形式で行います。学生・社会人問わず、業界を知ったり、人脈を広げたりするにはとても良い機会です。
皆様のご参加お待ちしております!!
場所: フォトクリエイト1階セミナールーム 東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル1F
http://www.photocreate.co.jp/company/access/#map01
費用 社会人5,000円 学生3,000円
交流会でのお飲物、軽食代も含まれます。
【講師プロフィール】
加藤明拓 株式会社フォワード代表取締役
1981年生まれ。千葉県出身。大学卒業後、株式会社リンクアンドモチベーション入社。
組織人事領域のコンサルティング業務に従事後、スポーツコンサルティング事業部の立ち上げ、ブランドマネジメント事業執行役員を経て、2013年株式会社フォワードを設立し、代表に就任。カンボジアのプロサッカークラブ「アンコールタイガーFC」と、ナイジェリアのセミプロサッカークラブ「イガンムFC」のオーナーも務める。
ブランドコンサルティング領域においては、自動車、電機、アパレル、化粧品、小売など幅広い業界において、国内大手企業を中心に、ブランド戦略策定〜社内浸透〜業務プロセス構築を支援。マーケティング領域に留まらず、ブランドを「経営」や「組織」という観点から捉えるコンサルティングを得意とする。
スポーツコンサルティング領域においては、Jリーグ、プロ野球、ラグビー、バレーボール、バスケットボールなどを中心に数十チームにおいて、選手のモチベーションマネジメントやチーム運営を支援。高校時代には、千葉県立八千代高校サッカー部にてインターハイ優勝、優秀選手に選出される。将来の夢は「メッシ超え、バルサ超え」
【定員】: 70名
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
