【イベント情報】7/24(水)インバウンドが横浜にもたらすもの~ビジネス創発・公民連携の可能性~
2019年07月08日 セミナー情報 Written by 管理者

【開催概要】
1 日時
令和元年7月24 日(水)18 時30 分開場/19 時 開演(21 時終演予定)
2 会場
関内ホール 大ホール(横浜市中区住吉町4-42-1)
3 定員
約1,000 名(事前予約制・入場無料)
※事前受付:7月19 日(金)17 時まで
4 プログラム
- 第1部:対談(19:00~20:00)
『ラグビーワールドカップ2019 の楽しみ方~ラグビーの魅力/RWC2019 の見どころ~』
<ゲスト> 五郎丸 歩 選手×小松 成美 氏
- 第2部:講演(20:15~21:00)
『インバウンドが横浜にもたらすもの~ビジネス創発・公民連携の可能性~』
<登壇者>
①河村昌美(横浜市政策局共創推進課課長補佐/事業構想大学院大学事業構想研究所客員教授)
②萩野隆二氏(JTB 横浜支店 観光戦略推進部長)
詳細⇒https://rugby.city.yokohama.lg.jp/kyousou2019/
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
