【Jリーグ】学研教育みらいとサガン鳥栖がコラボ、学習本『サガン鳥栖ドリームワーク』を配布
2019年07月13日 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 育成,教育/スクール産業 Written by 管理者

株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社学研教育みらいは、J1リーグ・サガン鳥栖と、『サガン鳥栖ドリームワーク』(非売品)を制作した。サガン鳥栖と連携協定を結んでいる、佐賀県鳥栖市・佐賀市・嬉野市・小城市・唐津市・みやき町(順不同)の小学校1年生に合計約5000冊を無償で配布する。また、佐賀県内の連携協定を結んでいない地域の小学校1年生には、スタジアムにて配布を行う。
「『人づくり』『まちづくり』『夢づくり』の実現のために」をクラブ理念の一つとして掲げているサガン鳥栖にとって、スポーツを通じた豊かな“まなび”を提供する取り組みとなる。その思いを受け、学研が協力し制作した。期待に胸をふくらませて小学校に入学し、新たな生活でさまざまな課題にチャレンジする1年生を、同じく夢に向かって挑戦し続けるサガン鳥栖の選手たちが、ワークを通して応援するというもの。「国語」や「算数」、「生活」などの科目を、選手やチームマスコット「ウィントス」が誌面に登場し、楽しく学べる内容で、さらに問題文などには、佐賀県の名産品や、地域の文化・歴史を盛り込み、より身近な話題で取り組みやすくなるような工夫もされている。
このドリームワークを通じて、子どもたちが日々の学習に興味をもって取り組んだり、夢の実現のためにチャレンジし続けることの大切さを感じたりすること、また、その過程で、子どもたちがサガン鳥栖というチームをより身近に感じたり、佐賀県により愛着を感じてもらえることをねらいとしている。
『サガン鳥栖ドリームワーク』概要
対象:小学1年生
判型:A4判/カラー 48ページ
3大とじこみ付録
①特製シール(B5判)
②わくわく夏カレンダーポスター(A3判)
③1年生で習う漢字ポスター(②ウラ面)
※非売品
『サガン鳥栖ドリームワーク』スタジアム配布スケジュール
7月13日(土)サンフレッチェ広島戦
8月4日(日)大分トリニータ戦
8月23日(金)ヴィッセル神戸戦
8月31日(土)ベガルタ仙台戦
駅前不動産スタジアム 当日券販売所横受付ブース キックオフ3時間30分前より、当日入場券を持つ佐賀県内の小学校に通う小学1年生が対象(小学校名がわかる名札や生年月日がわかるものを持参)
●このニュースの詳細はこちら。(株式会社学研教育みらい HPより)
https://gakken-kyoikumirai.co.jp/news/201907/20190709.html
記事元:PR Times
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
