【パラスポーツ】パラリンピックサポートセンターが「広報インターンプログラム」を始動
2019年08月12日 地域振興/社会貢献 その他 Written by 管理者

日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)は、パラリンピック競技団体の広報活動支援を目的に学生記者を各競技団体へ派遣する広報インターン生を募集、書類選考を通過した40名がキックオフミーティングに参加した。
2019年度の広報インターン生は、車いすテニス、射撃、トライアスロン、馬術、パワーリフティング、ブラインドマラソン(陸上競技)の6競技団体の広報活動を行い、各団体が主催する大会や合宿等の取材を行い、団体運営のWebサイト、SNS等に掲載する記事を作成予定だという。
キックオフミーティングでは、各団体担当者と初顔合わせ、直接、競技の魅力や今後の大会について説明を受けた。現役の編集者である生沢浩氏(株式会社ジャパンタイムズ)が特別講師として、記事作成や写真撮影のノウハウをレクチャー。参加した学生は「競技団体の方に直接質問ができていい機会だった」「プロの方から本格的に教わることができてよかった」など積極的に学ぶ姿勢をみせた。
また、東京2020パラリンピック「OEN-応援」サイトの応援フラッグへの寄せ書きや車いすバスケットボール体験などを通じ、一緒に活動する仲間との懇親を深めた。
「広報インターン」プログラムは2016年からスタートし、これまでの3年間で10大学からのべ295名の学生が参加し、パラスポーツの魅力を発信する。
2018年度までは、主に大学のスポーツ新聞部に所属する学生記者を各競技団体へ派遣していたが、今年度は初めて広く一般募集をかけたところ80名の応募があり、書類選考の末、40名の学生が選抜された。
■東京パラリンピック・応援サイト「OEN-応援」(パラサポWEBより)
https://www.parasapo.tokyo/paralympic2020/
記事元:PR Times
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
