【イベント情報】明日申込締切!9/17(火)『JYDスポーツマーケティングカンファレンス ~スポーツを通じた共創を考える~』
2019年09月09日 セミナー情報 Written by 管理者

従来型のスポーツ協賛の枠組みを超えて、日本サッカー協会がJYD(JFAYouth&DevelopmentProgramme)を通じてパートナー企業と共に取り組むフットボールイノベーションとソーシャルイノベーションを題材に、日本のスポーツ界のより一層の発展のあり方について、スポーツ関係者と共に考える。
日時 9月17日(火) 14:30~17:40(13:45受付開始)
場所 JFAハウス1階 日本サッカーミュージアム内 ヴァーチャルスタジアム
〒113-8311 東京都文京区サッカー通り
参加費 無料
定員 120名
【共創テーマ1】ソーシャルイノベーション/子ども支援・地域貢献(40分)
子どもたちが元気にスポーツに取り組める環境づくりのため、JFAでは「キッズプログラム」に取り組んでいる。その一貫としてトヨタ自動車とキッズ巡回活動の取り組みを全国で推進。またキリンビバレッジとは子どもの熱中症対策として両者の協働の取り組みを始めている。両者の取り組みの紹介と、地域やこども支援をテーマに考える。
【共創テーマ2】ソーシャルイノベーション/スポーツ施設整備推進(30分)
子どもたちの外遊びを促し、また、人々が集う地域コミュニティの場として、芝生のグラウンドは重要な役割を担っている。JFAでは「グリーンプロジェクト」において、園庭・校庭の芝生化や人工芝グランド整備を中心とした施設整備事業に取り組んでいる。アイリスオーヤマを始め関係者とその取組みについて考える。
【共創テーマ3】フットボールイノベーション/ボールの進化(20分)
普段あまり意識することの無い「サッカーボール」。サッカーをプレーする選手や観る選手にとって当たり前の存在であるボールはここ10年で驚くほどの進化を遂げている。このセッションでは第一人者のモルテンから、ボールの進化を題材にしながら、用具を理解することがパフォーマンスにどう影響するのか取り上げる。
【共創テーマ4】フットボールイノベーション/フィジカル&メディカル(40分)
世界を意識した選手強化のため、JFAのフィジカル、メディカルについての考え方を紹介する他、パートナー企業との協働を通じたより高いパフォーマンスを発揮するための取組みについて紹介。このセッションでは、パートナー企業の他、JFA医学委員会、フィジカルフィットネスプロジェクトの方々をゲストに進行していく。
詳細⇒https://www.jfa.jp/news/00022440/
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
