【イベント情報】9/30(月)【為末大のSports×Science】 vol.2~パラリンピアンから学ぶ、脳はどこまで適応するのか~
2019年09月20日 セミナー情報 Written by 管理者

Deportare Complexにて[Sports×Science]"~スポーツを通じて人間を理解する~" シリーズ第2弾を開講いたします。
第2弾として、9月30日(月)に ~パラリンピアンから学ぶ、脳はどこまで適応するのか~をテーマに、モデレーター為末大が東京大学スポーツ先端科学研究拠点中澤公孝教授と日本パラパワーリフティング協会会長の吉田進様をお迎えして学びと理解を深めていきます。
人間の秘められた可能性を、パラスポーツを通じて解き明かしていきます。人間理解を深めたい方、ぜひ奮ってご参加ください!
日時:2019年9月30日(月)19:30-21:00 (19:00開場 受付開始)
場所:Deportare Complex
会費:5,000円(税込み)*会費はすべてご登壇いただいた方へ還元いたします。
2,000円 (税込み/学生価格) *学生の方は学生証をご持参ください。
定員:40名 ※定員になり次第、募集締め切りとなります。
〜パラリンピアンの能力、人間の適応性~
研究者:中澤公孝(東京大学スポーツ先端科学研究拠点教授)
研究者:吉田進 (日本パラパワーリフティング協会理事長)
モデレーター:為末大(Deportare Partners代表)
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
