【スポーツビジネス】スポーツとビジネスを融合させるアドバイザリーサービス会社「株式会社スポンド」が設立
2019年09月26日 その他 Written by 管理者

スポーツのステータスを向上させ、エキサイティングで笑顔があふれる幸せな世界を創出することを目的に、株式会社スポンドが設立された。
最高のスポーツ体験、最高の助言、最高のサービスをアスリート・ファン・企業の緊密な関係を通じて提供し、それらを通じて企業と企業、人と人をつなげる存在になるべく、社名をスポーツ+ボンド=「スポンド」としたという。
2019年、2020年、2021年と3年連続で世界的スポーツイベントが日本で行われる。今後、スポーツ市場規模は2015年から10年で約3倍まで拡大する方向性にある。その上、今後、日本は超高齢社会へと突入していき、より「健康寿命」が重要視される。今後、「スポーツ」「健康」というキーワードが企業にとっても非常に重要になってくることが予想される。
スポーツコンテンツに興味のある企業、どう活用したらいいのかアドバイスを求めている企業、すでにスポーツに関わってはいるもののもっと有効活用したいと思っている企業を対象に、同社はスポーツとビジネスをダイレクトにBOND(つなぐ)する存在となり、これまでにはない、スポーツビジネス事業の新たな価値を創出するとしている。また、同社が持っている幅広いネットワークを活用し、さらなるスポーツビジネスの発展を目的としたプライベートコミュニティ「SPOND CLUB (スポンドクラブ)」を創設する。
SPOND CLUBでは下記のサービスを提供する。
・EXECUTIVE SEMINAR (エグゼクティブ・セミナー)
スポーツ界のエキスパートによるエグゼクティブ・セミナーを定期的に実施し、また現役選手も含めたゲストを招いての不定期での協業ディスカッションを実施。スポーツを通じて、ビジネスに有意義な内容を提供する。
・PRIVATE DINNER (プライベートディナー)
講演やディスカッションの終了後に、参加者全員での懇親会を実施。スポーツ界の現役ないしはOB・OGのゲストも招待し、プライベートな空間で親交を深める。
・SPORTS EXPERIENCE(スポーツ体験)
国内外における試合観戦や先進のホスピタリティなど一流のスポーツ体験を提供。最先端のスポーツマーケティングの現場を体感するとともに、スポーツの舞台裏にいる人々をはじめ、高い技術とモチベーションを抱く人たちと交流できる特別な機会となる。
・BUSINESS COORDINATION(ビジネスコーディネート)
同社とリレーションを持つ企業やアスリートとのミーティングをコーディネートし、協業の機会を提供する。
・ADVISORY SERVICE(アドバイザリーサービス)
同社とリレーションを持つ企業・アスリートとの協業も含めて、スポーツ領域におけるアドバイザリーサービスを行う。スポーツを通じて企業価値を上げるとともに、企業としての収入向上のサポートを行う。
■株式会社スポンド HP
https://spond.jp
記事元:PR Times
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
