【イベント情報】2/8(土)「女性アスリートヘルスサポートセミナー2020」
2020年01月27日 セミナー情報 Written by 管理者

女性アスリートが注目すべきなのは
「体脂肪」ではなく「除脂肪体重(LBM)」!
成長に応じた体重増加が見られない女性アスリートの「エネルギー不足」が問題となっている日本のスポーツ界において、体脂肪を減らすのではなく、「除脂肪体重(LBM)を増やす」という認識が求められています。
本セミナーでは、「LBMを増やせば身長が伸びる」ことを研究によって導き出した松田貴雄先生が基調講演を行います。さらに、女性アスリートにとって重要な「運動、栄養、睡眠」と、トップアスリートに導くためのLBMの活用法をテーマにディスカッションを展開します。
また、スポーツ庁「女性アスリート育成・支援プロジェクト」により、順天堂大学女性スポーツ研究センターと西別府病院で共同開発した、大人のアスリートも使える “成長サポートアプリ” を初公開いたします。
日 時: 2020年2月8日(土) 14:00~17:00
会 場: 順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 第2教育棟 401教室
(東京都文京区本郷2-1-1)
会場までの地図はこちら(468KB)
※駐車場の用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
対 象:アスリート、保護者、教員(養護教諭含む)、
コーチ、サポートスタッフ、指導員、
スポーツ組織関係者、報道関係者 等
定 員:130名
お申込締切日:2020年2月3日(月)
【プログラム】
<基調講演>
「除脂肪体重(LBM)を増やせば身長が伸びる!」
松田 貴雄(独立行政法人国立病院機構 西別府病院 スポーツ医学センター センター長)
<紹介>
成長サポートアプリ紹介 ~LBMを増やして、スラリと背を伸ばそう!~
関口 晃子(女性スポーツ研究センター)
<パネルディスカッション>
「除脂肪体重(LBM)でトップアスリートをマネジメントする」
パネリスト:
柴田 昌奈(バレーボール女子日本代表 ストレングスコーチ)
井下 綾子(順天堂大学医学部 准教授)
鈴木志保子(神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部 教授、公認スポーツ栄養士)
コーディネーター:
鯉川なつえ(女性スポーツ研究センター副センター長 / 順天堂大学 スポーツ健康科学部 教授)
詳細⇒https://www.juntendo.ac.jp/athletes/news/20200109-02.html
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
