【障がい者スポーツ】障がい者ダイバー向け指導員養成講座を車椅子専用リゾート「ゼログラヴィティ」で開催
2016年02月27日 施設 地域振興/社会貢献 セミナー情報 Written by 管理者

株式会社LA DITTA(ラ・ディッタ、本社:東京都港区)が総合代理店をつとめる鹿児島県奄美大島の車椅子専用リゾート「ゼログラヴィティ」にて、2月29日(月)~3月6日(日)、障がい者向けダイビングインストラクター養成講座「HSA JAPAN指導員養成コース」が開催される。
HSA(Handicapped Scuba Association、以下HSA)とは、世界30カ国以上に支部や拠点を持つ、世界最大の障がい者ダイビング指導団体だ。アメリカに本部があり、2015年に日本支部が立ち上がった。
障がい者のダイビングは、一般的なダイビング知識以外にも、障がいに関する医学的知識やそれに伴う高度な潜水技術が必要となる。そこで、障がい者に対応する専門指導員を養成し、より安全にサポートを行うために、同コースが設立された。
同コースには、指導員を養成できるようになる「コースディレクター養成コース」も含まれている。修了した人はHSAインストラクターとして、障がいのある人のライセンス認定のほか、それをサポートするダイブバディーの認定が行えるようになる。
講座では、障がいに関する医学的な基本事項を座学で学び、プールや海で実践を学ぶ。手足を縛り四肢麻痺のシミュレーションや、全盲のダイバーのシミュレーションなどを行う予定だ。手話を学んだり、使用する特殊器材の考察も実施される。
障がい者ダイビング指導団体 HSA JAPAN
http://hsajapan.net/
-
【求人情報】杉並区中学校部活指導(卓球)/スポーツデータバンクコーチングサービス株式会社
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報
-
【求人情報】子ども向けオンライン運動教室のコーチ/PAPAMO株式会社
【業務内容】子ども向けオンライン個別運動教室の運動コーチ(パーソナルトレーナー)として、へやすぽ独自のプログラムを活用しながら、実際に運動レッスンを担当いただきます。◎オンラインなので自宅はもちろん、
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週火曜日・木曜日・土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調

