【Bリーグ】バンビシャス奈良とロート製薬がトップパートナー契約を締結
2020年02月07日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 Written by 管理者

Bリーグ・バンビシャス奈良とロート製薬株式会社は、トップパートナー契約を締結した。
ロート製薬は創業者の生家のある奈良県とかねてより包括提携を結び、農村地域の活性化を狙った取り組みなどを進めていた。
ロート製薬株式会社のコメント
「奈良県は漢方原料や生薬栽培などが盛んな土地柄であり、当社の製薬業の創業にもつながりました。今後バンビシャス奈良との活動を通して、サポーターの皆さまや地域に住む皆さまの活力向上の一助となれればと考えております。プロスポーツには次世代を担う子どもたちに夢を与える力があると考えています。ロート製薬にはセノビックやメンソレータムなどのブランドがございますが、奈良県内の幼稚園児や小中高校生を対象としたバスケットボール教室や学校訪問、地域のお祭りやイベント参加に積極的に取り組まれているバンビシャス奈良とともに、子どもたちの夢を支援する活動を行ってまいります」
ロート製薬は2015年3月、奈良県と包括協定を締結し、農村地域の活性化の推進に注力。2016年12月には、奈良県×宇陀市×ロート製薬と大和高原の魅力ある仕事づくりで連携協定を締結。日本古来の里山の資源、地域のつながり、技術を融合し、フードコモンズ(=未来の食のスタンダード)を具現化していくことで未来の暮らしをつくることを目的としている。奥大和の東部地域にあたる宇陀市を玄関口とした大和高原地域において、食や農の分野を中心としたプロジェクト(Next Commons Lab奥大和)を立ち上げることで起業家を誘致し、新しいビジネス、産業を創出する拠点をつくり、食や農に関わりながら、地域での新しい共同体・文化を醸成するプロジェクトの事業化を目指し促進している。
●このニュースの詳細はこちら。(ロート製薬株式会社HPより)
https://www.rohto.co.jp/news/release/2020/0129_01/
記事元:PR Times
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
