【注意】【開催延期】3/5(木)これからのスポーツスポンサーシップの在り方を考える
2020年03月05日 セミナー情報 Written by 管理者

新型コロナウィルスの状況を考慮し、
延期の日程に関しましては、未定です。
【延期です!ご注意ください】
これからのスポーツスポンサーシップの在り方を考える
~2020後のスポーツと企業の関係~
東京オリンピックの国内スポンサー収入がオリンピック史上最高を記録したり、楽天がバルサの胸スポンサーになったりと、国内企業のスポーツスポンサーシップ活動は活況を呈しているように見える。一方でスポーツ業界としてはオリンピックという好機をどのようにその後に繋げていくのかを考えていかなければならない。
今回は第1部に東京ヴェルディ株式会社シニアディレクターの佐川諒氏をお迎えし、従来のメディア露出ありきの広告宣伝型のスポンサーシップにとどまらない、企業とスポーツ業界が共にパートナーとして発展できる取り組み事例を紹介したい。
第2部では、トークセッションを通して、スポーツスポンサーシップの実例を紹介する。また、スポンサー企業からはどの様な取り組みをしているのか、どこにメリットを感じているのかなどをお伺いする。スポーツ業界は企業に何を提供出来るのか?企業はどの様にスポーツを活用出来るのか。日本国内企業の大多数を占める中小企業が宣伝広告以外の目的でスポーツと関わる方法にどんなものがあるのか。などを話し合いたい。
第3部では、2020以降のスポーツの発展のために弊社が新しく始めるスポーツスポンサーシップに関わる新サービスの概要を発表する。
〈タイムテーブル〉
19:00~19:30 | 第一部 ヴェルディのスポンサーシップに関する取り組み事例 |
19:30~20:30 | 第二部 シンポジウム:スポーツが提供出来る事、企業の活用方法 |
20:30~21:00 | 第三部 弊社が取り組むスポンサーシップ事業のご紹介 |
21:00~ | 交流会 |
日時 未定
ゲスト 佐川 諒氏 / 東京ヴェルディ株式会社 シニアディレクター
馬見塚 健一氏/ 一般社団法人 ソーシャルスポーツイニシアチブ 代表理事
参加費 社会人4,000円 / 学生3,000円 (飲食代含む)
定員 70名
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
