【5G】電通とAMATELUS社が業務提携し、360度自由視点映像を提供開始
2020年03月19日 タイアップ/コラボ テクノロジー/デジタル Written by 管理者

株式会社電通と、自由視点映像に関する特許技術「Swipe Video(スワイプビデオ)」を保有するAMATELUS株式会社は、業務提携を結び、第5世代移動通信システム(5G)時代に向けた新たな映像視聴体験の提供を開始した。
自由視点映像は360度マルチアングルでさまざまな視点から視聴が可能で、高速・大容量データが送受信できる5G時代の視聴体験として普及が期待されている。日本では2017年以降のプロ野球日本シリーズで、国際的にも2018年平昌冬季オリンピックや2019年世界柔道など、大規模スポーツ大会での活用が始まっている。
「Swipe Video」は、これまで映像処理や配信時の負荷の高さからブラウザ再生は難しいとされてきた自由視点映像をクラウド配信できる、AMATELUS社独自の技術。Webの技術(HTML5)だけで動作するため、視聴者はブラウザで再生でき、アプリをダウンロードする必要はない。再生画面をスワイプするだけで、ノーバッファリングでストレスなく自由に映像を切り替えることができる。スロー再生、ズーム、静止中の切り替えも可能となる。
電通は、AMATELUS社の戦略パートナーとして、同社のクリエイティブ力と多種多様なネットワークを掛け合わせることで新たな価値を創出し、革新的な撮影・映像視聴体験を提供。同社の強みであるスポーツを含むエンターテインメント領域を手始めに、放送・通信ほか幅広い領域での提供を展開する予定としている。
●このニュースの詳細はこちら。(株式会社電通HPより)
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2020/0318-010033.html
記事元:共同通信PRワイヤー
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
