【ラグビー】三菱地所がラグビー日本代表のオフィシャルスポンサー契約を締結
2020年04月09日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 Written by 管理者

三菱地所株式会社は、日本ラグビーフットボール協会とラグビー日本代表オフィシャルスポンサー契約を締結した。
同社は、2019年のラグビーワールドカップ日本大会への協賛を通じ、ラグビーが大切にする多様性とチームワーク・献身と協力・尊敬と友情(ノーサイド)・創造力とハードワーク・規律と品位といった精神性や価値観をあらためて認識し、ラグビーが国や地域を越えて、人々に勇気と感動を与え、人々の心を豊かにするスポーツであることを肌で感じたという。これは、「人を、想う力。街を、想う力。」というスローガンのもと、顧客に真に求められる価値を創造し、魅力ある街づくりにチャレンジする同社の基本理念に通じることから、今回の契約に至ったとしている。
契約対象はラグビー日本代表(男子・女子の15人制および7人制日本代表)で、契約期間は2024年3月31日までの4年間となっている。
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会専務理事、岩渕健輔氏のコメント
「このたび、三菱地所株式会社さまに日本代表オフィシャルスポンサーとして、日本代表(男女15人制および男女7人制)へ新たなご支援をいただきますことに心より感謝申し上げます。ラグビー日本代表がより強く、子どもたちの憧れの存在であることが、ラグビー競技の発展にとって大切なことと考えております。三菱地所さまをはじめサポートいただく全ての皆さまのご期待にお応えできますよう、日本ラグビーフットボール協会一丸となって代表強化と選手育成に取り組み、日本ラグビーのさらなる発展に努めてまいります」
三菱地所株式会社執行役社長、吉田淳一氏のコメント
「昨年のラグビーワールドカップ2019日本大会の協賛に続き、本協賛がかなったことを大変光栄に、そしてうれしく思います。日本代表選手、日本ラグビーフットボール協会関係者、多くのラグビーファンの皆さまと共に、日本ラグビーの普及とさらなる発展に貢献していきたいと考えております。同社は、本協賛を通じ、感動と勇気を分かち合いながら、豊かな社会の実現に向けてチャレンジを続けてまいります」
●このニュースの詳細はこちら。(三菱地所株式会社 HPより)
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec200401_japan_rugby_sponsor.pdf
記事元:PR Times
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
