【バスケットボール】FIBAがPerform社と長期戦略的パートナーシップを締結
2016年03月05日 メディア/放映権 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 Written by 管理者

国際バスケットボール連盟(FIBA)は、デジタルスポーツコンテンツ・メディア会社大手のPerform社との長期戦略的パートナーシップを締結した。
FIBAバスケットボール・ワールドカップの4度のサイクルの期間(2017年~2033年)、Performは各国の男女の代表戦など、FIBAの全てのメディア権利をグローバルで販売、配信する。FIBAバスケットボールW杯やFIBAユーロバスケットといった主要大会や、その予選の試合が対象となり、最初のサイクル(2017年~2021年)の期間中で1500試合以上、合計で5000試合以上が対象となる。
このパートナーシップにより、FIBAとPerformによって「FIBA Media」という合弁会社が設立され、バスケットボールのファン体験の価値の向上を目指す。FIBA Mediaは、さまざまなプラットフォームで露出の最大化を図り、これまで以上のコンテンツを提供していく。
PerformはFIBAに対し5億ユーロの投資を保証し、これまで培ってきた経験と専門性を生かして、映像のライブ制作、放送局向けサービス、データ、記事配信の向上を図る。FIBAはFIBA Mediaの全ての戦略的、商業的な意思決定に深く関与し、保証された投資額を超えた収益を分配する。今回の長期的なパートナーシップは、FIBAによる各国代表バスケットボールの価値を最大限に引き出し、グローバルで競技レベルを引き上げ、特にアジア、アメリカ、アフリカといった市場を開拓したいという強い意志を具現化したものだ。
またPerformは、放送局とデジタルプラットフォームへのライブ中継を含むコンテンツのパッケージング、配信面でFIBAをサポートする。Sporting Newsというコンシュマー向けのスポーツポータルサイトを通じた訴求やRunningBall、Optaによるリアルタイムデータの収集・配信も担当する。
FIBA事務総長、国際オリンピック委員会(IOC)委員である、パトリック・バウマンは次のようにコメントしている。
「この戦略的で革新的なパートナーシップは、FIBAの新しい時代を象徴するものとなります。さまざまなメディアを通じて、素晴らしいバスケットボールというスポーツを展開することで、世界中の全ての場所でバスケットボールを最も人気のあるスポーツにするというわれわれの目標を達成することができると考えています」
Perform CEOのサイモン・デニアー氏のコメントは以下の通りだ。
「FIBAと画期的で長期的なパートナーシップを締結できたことをとてもうれしく思います。Performにとってバスケットボールは重要なスポーツであり、グローバルに発展を続けるFIBAは素晴らしいパートナーです。FIBAとPerformの戦略は完全に一致しており、全てのメディアプラットフォームで世界中のファンの皆様が素晴らしいFIBAのコンテンツに触れることができるよう、制作、販売、配信のあらゆる面で投資を強化し、その人気と価値の向上を図ります」
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
