【トレーニング】「バーチャル森永製菓トレーニングラボ」がオープン。アスリート専用トレーニング施設をバーチャル上で一般向けに無料開放
2020年06月02日 施設 健康産業 テクノロジー/デジタル Written by 管理者

森永製菓株式会社は、運営するアスリート専用トレーニング施設「森永製菓トレーニングラボ」をバーチャル上で完全再現した「バーチャル森永製菓トレーニングラボ」を一般向けに公開した。同施設では、まるでジムにいるような感覚で施設内をバーチャル上で移動しながら、トップアスリートを長年サポートしてきたトレーナーたちによる目的別や鍛えたい部位に合わせて選定したトレーニングを行うことが可能となっている。
背景・目的
・新型コロナウイルスの影響による暮らしの変化
今、新型コロナウイルスの感染予防のため、3密(密閉・密集・密接)を避け、ソーシャルディスタンスを考慮した上で行動することが推奨されている。また、在宅勤務の推奨や、不要不急の外出自粛により、おうち時間を長く過ごす人が多くなっている。
・暮らしの変化による健康や運動ニーズの高まり
在宅生活が長期化し、1日あたりの活動量が低下することによる体重の増加や、急激な生活の変化によるストレスなど、心身の健康について考えられる機会が多くなった。こうした体調の変化やストレスを解消するために、感染防止を意識しながらトレーニングを始める人も見受けられる。一方、新型コロナウイルスの感染拡大以前から、普段ジムなどでトレーニングをしたり特定のスポーツをしていた人も外出自粛の影響により、トレーニング施設が使えないため、トレーニングを自由にできない状況が続いている。
・トップアスリートをサポートするトレーナー監修のトレーニングができるプラットフォームを開設
森永製菓では、心身の健康維持や競技能力を高めるためにトレーニングを行いたい人をサポートしたいという想いから、長年同社が運営しているアスリート専用のトレーニング施設「森永製菓トレーニングラボ」をバーチャル上で無料公開し、トップアスリートをサポートしているトレーナーが選定した、さまざまなトレーニングを行うことができるプラットフォームを開発した。「森永製菓トレーニングラボ」は、スポーツやトレーニングを通じて、心身の健康維持や競技能力を高めようとしている人をこれからもサポートしていく。
「バーチャル森永製菓トレーニングラボ」の特徴
・おうちにいながらジムに来たような感覚でトレーニングが可能
アスリート専用トレーニング施設をバーチャル上で完全再現し、館内を自由に移動しながら希望のトレーニングを行うことが可能。
・トレーニングメニューの選定・動画出演は、トップアスリートを長年サポートするトレーナーたち
長年トップアスリートの健康とパフォーマンス向上をサポートしてきた「森永製菓トレーニングラボ」のトレーナーが目的別や部位別でのトレーニングメニューを選定。トレーニングを紹介する際の動画は、トレーナー本人たちが実際に出演している。
・部位別や特定の狙いに絞ったトレーニングなど多数のメニューを用意
「身体(のコンディション)を整える」ためのメニューや、「上半身」「下半身」「体幹」など部位別のトレーニングメニュー、さらに「スイングなどのひねる動作」や「俊敏性」・「ジャンプ」・「スピード」などの狙いに絞ったフィールドトレーニングなど、多様なメニューが用意されている。今後も、トレーニングメニューは順次拡充される予定。
・希望の目的に合わせてトレーニングが可能
引き締まった身体づくりをしたい、普段からトレーニングやスポーツをしており競技能力を高めたいなど、それぞれの目的別に応じたトレーニングメニューが用意されている
■バーチャル森永製菓トレーニングラボ
https://www.morinaga.co.jp/training/
●このニュースの詳細はこちら。(森永製菓株式会社 HPより)
https://www.morinaga.co.jp/company/newsrelease/detail.php?no=1870
記事元:PR Times
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
