【マラソン】青梅マラソン初のオンラインマラソン「青梅ロードレース2021バーチャル」が2021年2月に開催
2020年11月09日 アプリ/ゲーム 大会/イベント運営 Written by 管理者

1967年に第1回大会が開催された市民マラソンのパイオニア、青梅マラソン初のオンライン「青梅ロードレース2021バーチャル」が、2021年2月20日(土)~28日(日)に開催される。現在参加者のエントリーが開始されている。
2021年2月21日に開催予定だった第55回記念青梅マラソン大会は、1年の延期が決まった。全国の市民マラソンも実施されない中、ランナーにとって日々のトレーニングの励みになり、次回の青梅マラソン参加への意欲を高めてもらうことを目的にオンラインマラソンを実施することになった。参加者は大会連動型トレーニングアプリTATTAを使用して記録計測をすることにより、日本全国から参加が可能となる。タイムや順位を競わず、大会期間内に参加種目の距離を走りきれば完走となる。1回でも複数回でも走ってもよく、自分のスケジュールに合わせて日時もコース設定も自由となっており、マイペースで完走を目指すことができる。
参加者特典として、完走者に完走賞ホットマン製フィニッシャータオルが贈呈される。また第55回記念青梅マラソン無料出走権や青梅生まれのブランド豚TOKYO-Xしゃぶしゃぶ肉800gなど参加者向けの抽選賞品が多数用意される。
青梅ロードレース2021バーチャル
・期日:2021年2月20日(土)~28日(日)
・コース:自由設定(TATTAで記録計測ができる場所)
・種目:30kmの部、10kmの部、5kmペアの部
※期間内に参加種目の距離を走行すること。1回で走行しても複数回の累計走行でもよい。5kmペアの部は代表1名だけが計測をする
・定員:30kmの部・10kmの部 計5000人、5kmペアの部 500組
・参加資格:日本国内在住者 ※30kmの部・10kmの部 高校生以上、5kmペアの部 小学生以上
ランニングアプリTATTAがダウンロード可能であること。
・参加費:2500円 ※エントリー手数料は別途
・エントリー期限:11月30日(月)まで
・エントリー方法:RUNNET(https://runnet.jp/)よりインターネットによる申し込み
・特典:完走者に完走賞(ホットマン製フィニッシャータオル)を贈呈、Web完走証を発行
参加者に抽選で各種賞品をプレゼント
ー第55回記念青梅マラソン無料大会出走権 100人
-第46回札幌マラソン無料出走権(ハーフの部) 3人 ※2021年10月3日(日)開催(予定)交通費、宿泊費は自己負担
-TOKYO-Xしゃぶしゃぶ肉800g贈呈 50人
-青梅特産品 160人
-大会協賛社からの賞品 20人
※5kmペアの部の特典は1人分のみ
■青梅マラソン 公式サイト
https://www.ohme-marathon.jp/
記事元:PR Times
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
